【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年04月05日

大阪でのひと時・・・

移動の車の中から、満開の桜を見ることができました


淡いピンク、匂いを強く放つわけではないのに

なんとも云えない色香を感じます


歳を重ねた私達の様ですよね(^^)





ち~ちゃんとmomoちゃん




サンガ瞑想会    今宵11時より
  


Posted by 惣領 智子 at 20:26Comments(5)徒然

2010年04月01日

旅立ちの歌~♪

息子の入学式


息子の一人暮らし(ただし車で30分)


娘達の引っ越し(ただし歩いて2分ベー


それでも、旅立ち~サクラ




変わらず、猫タン6匹・・・

ワン久美ちゃん・・・


賑やかさは変わらない



たとえ、エイプリル・フールでも


サンガ瞑想会   今宵11時から


  


Posted by 惣領 智子 at 18:26Comments(6)徒然

2010年03月29日

怖いものが無くなった~♪

昨夜、沖縄に戻る飛行機の中で、ノートパソコンの蓋を開けました

書き留める事があってのことだけれど


最終便で、窓の外は真っ暗・・・


気流のせいで、結構左右に揺れながらキーボードを打って・・・


『ちょっと格好いいわ~』・・・って


え~!!! これはあり得ない~


少なくとも、去年の夏までの私は飛行機にどうにかして乗らないで済むように

乗っている間の恐怖を思っただけで乾燥肌の手が汗ばんだものです


若い時に散々飛行機に乗り、あげく、かのバミューダートライアングルで

垂直に続けて2度急降下した悲惨な体験が、とってもひどいトラウマとなって

20代、30代、40代、50代のつい最近まで

何が怖いって、飛行機程怖いものはなかったのです


正直、飛行機に乗らない人生を望んで来ました~

こんな私と一緒に乗ってしまって、今の音はなんだろ?この揺れはおかしくない?


恐怖の質問攻めに、『やっぱり飛行機は怖いわ』となった人が思い起こせば2人位・・・

今、申し訳ない気持ちでいっぱいで~す


その私がいったいどうして格好よくキーボードを打っていられる様になったのか・・・(^^)


ずばり、手前味噌ですが(^^)瞑想効果です


瞑想を始めて間もない頃、飛行機に乗る機会があり

離陸の時はオーラが乱れる程の緊張でしたが(^^)

神頼みで瞑想をした結果、驚くほどの安らぎがあったのです


瞑想がどの様に効果があったのかは、言葉ではなかなか表せないのですが

事実、実際、私にとって驚く程の効果がありました


傍にいる家族達もきっと驚いていることと思います


人生において、怖いものがなくなるということは

凄いことよね~


でも想えば、それだけではない


この歳になって、怖いものが、ほ~んと、なくなった~

怖いものが無くなるって、ほ~んと自由よね~


怖いと想う、その本質を見極めると

な~んにも、怖くなくなっちゃうから、ほ~んと凄い!


怖いものがなくなっちゃう女性は、男性からしたら

得体のしれない怖い存在になるのかしら・・・とふと、想ってしまします(^^)



かたちは関係ないから・・・

サンガ瞑総会   今宵11時より


  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(13)徒然

2010年03月25日

春の雨

小糠雨・・・久し振りに吐く息が白いぞ~と喜んでいます

羽田からリムジンバスに乗り、ぼんやり窓から東京ウォッチングをしてきました


オッツ! 少し桜が咲き始めている・・・

東京にも春の訪れ、しるしがそこここに・・・


私達は自然のエネルギーを感じ、交感すること

とっても必要な気がしています


どこに住んでいても、エネルギーをチャージするお気に入り場所を

確保しなきゃね・・・



初心者 歓迎(^^)

サンガ瞑想会    今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 14:35Comments(5)徒然

2010年03月22日

今日は月曜日でしたね~(^^)

昨日も日曜日、今日も日曜日の感覚でした


今宵はサンガ瞑想会

11時より、お待ちしていま~す(^^)


びっくりしながら、取り急ぎ、お知らせまで・・・  智子
  


Posted by 惣領 智子 at 19:24Comments(4)お知らせ

2010年03月18日

車座を念じて・・・(^^)


正直に今の私の状態を言えば、自分のキャパ超えかな?

1日、92時間欲しいです!(^^)


パソコンの扱いもシドロモドロ(^^)

mixiジュースの味もまだ確かめられず・・・

皆さんをお待たせして、ごめん、ごめんと唱えています


しかしながら、やはりこの流れは、私なんかの意志を超えて

何処かに運ばれているという、そんな妙な安心感に包まれてもいます


昨日まで会うことのなかった方達に

その方自身に触れる、大切な瞬間を橋渡し出来る歓びは

ありがた~い、役得じゃ~と・・・心からありがとうございます♡


実はご紹介したい事、沢山あります


瞑想を通して知り合った方達とのこと

沖縄の仲間のこと

タイで意気投合した、パワフルな女性達のこと


もう少ししたら、その時が来たら、一緒に楽しみたいな~と念じています


車座になって、お話出来る日も、そう遠くないなと思っています


それまでは、何かと行き届きませんが、お許しくだされ~




瞑想初心者の方も是非、ご一緒に・・・

サンガ瞑想会   今宵11:00より
  


Posted by 惣領 智子 at 17:14Comments(8)徒然

2010年03月14日

チェンマイの風

ココナツのジュースを飲むために

実のてっぺんをくり抜くように

今、私の頭のてっぺんに穴を開けたら

mixiジュース・mixiジュース・mixiジュースが出てきます・・・(^^;)


東京に来てから、作業をしているツモリですが

多分、いえっ!(スパッ)・・・確実に分かっていません

沖縄に戻り、子供達に再伝授(^^)受けま~す


それまで、瞑想中に関しての連絡は、今まで通り、メールでお願いします


ブログをご覧になっている、沖縄の瞑想会をお待ちの皆さん

来る3月20日(土)、18:00より、てぃるるにて瞑想会を行います

今回は会場の関係で、人数が限られます

20日以降の瞑想会、伝授日についても、ご相談ください

imacocotoko@yahoo.co.jp までご連絡くださいね



ふと窓の外に目をやると、そこは新宿の摩天楼

自分がいったい何処にいるのか分からなくなる、今日この頃・・・

でも新宿は実家の近くでもあり、様変わりしたとはいえ、懐かしさを覚えます


福岡、大阪、広島、そして、東京と沢山の方達とお目にかかり

チェンマイの風を、少しはお届け出来たかしら・・・と

皆さんの瞑想の種から、やがて大きな花が咲きますように・・・



サンガ瞑想会     今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(6)お知らせ

2010年03月11日

プチ氷河期・・・

おはようございます

沖縄も10度をきる寒さで、震えています

各地でも寒の戻りの便りが・・・


チェンマイのボブが、ここ25年は、プチ氷河期になると言っていたことを思い出します

マザーアースへのお手伝いが必要とされていますね


今日から、東京で~す

また皆さんのお仲間が集います

花の都(^^)から、お便りしま~す





サンガ瞑想会      今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 09:39Comments(6)徒然

2010年03月08日

どこどこ行くの~♪

30代半ば、今後私は決して心から笑えることはないだろうと

そのことだけは確信出来る、そんな時期がありました

自分自身に対して、全否定でした


ですから、心の内を覗いては、重箱の隅をつっつき、掘り返し

自分を責める、『悪いとこ、探し』に明け暮れていました


よくもまぁ~あれだけのエネルギーがあったもんだと、今になって思います

あれも、あの時代、私には必要な作業だったのかもしれませんが

近くの者は、どんなに窮屈だったかと・・・


最近瞑想を通して、お会いする方達から感じることは

すでに、自分達の本質のエネルギーを信頼されているということです


昔の私の様に、狭いところに自分を追い込む代わりに

そうであろう、啓かれたスペースに飛び込む用意がある・・・といった感じです


これが、今の流れということなのでしょう・・・


お一人、お一人は、きちんと社会生活を営んでいる方々で

大きく意識が変化しているという、裾野の広さを実感しています


私自身も、考えてみたら何とも不思議な場所に運ばれている様です

1年前には、全く考えもしなかった景色が流れています


今や、アクセルもブレーキも踏まず、どこどこ行くの~♪

いつの日~か~♪ いつの日~か~♪

ご一緒に♬♪


午後、沖縄に戻りま~す♡




サンガ瞑想会     今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 09:03Comments(9)徒然

2010年03月04日

浜下り~はまうり~

先程、広島に到着~

天候不順のため、もしかしたら福岡空港に・・・というアナウンスがありましたけれど

スリリングな飛行の末、無事、初めての広島に降り立ちました

明日からの伝授が楽しみ~


昨日の我が家での雛祭りパーティー

ドタバタで、結局、雛人形を飾らずじまい・・・


でも、友人からそれはそれは、素敵にラッピングされた桜餅のプレゼントで

女の子で良かった~ムード・・・満点の夜となりました


『ありがと~ 愛してる~』


添えられていた可愛い桃の花は、テーブルの上の一輪差しの中で

きっと猫タン達の注目を集めている事でしょう


沖縄では旧の3月3日は、浜下りといって

女性達がお弁当を持参して、潮干狩りなど浜遊びをする風習があります


その昔、子育て、家事、仕事から離れ、その日はなんの気兼ねなく楽しむことができた

裸足で浜を走る女性の姿を想像してしまいます



サンガ瞑想会   今宵11時より
  


Posted by 惣領 智子 at 19:01Comments(6)徒然

2010年03月02日

ご挨拶

私を瞑想教師へと導いてくださった、ボブ


トレーニング中、通訳で支えてくださった有香ちゃんと、知ちゃん


ホテルのオーナーのペペとご家族達


国際線を一人で移動したことのない不安な私を

チェンマイ空港で、最後の最後まで、手を振って送ってくださったうさぶろうさん


チェンマイから、バンコク、バンコクから博多への飛行中

ひと月半、お世話になった方々への感謝の想いでいっぱいでした


心良く送り出してくれて、留守を守ってくれた私の家族にも、感謝~


そして、このブログを通して、力ずけをくださった皆様にも

心から『ありがとうございます♡』とお伝えしたいです


お陰様で、降り立った福岡、博多で待っていてくださった方への伝授

26日からは、大阪で伝授をさせて頂きました

ありがとうございました


実は、私が伝授させて頂いた、最初のお一人は

うさとの服のうさぶろうさんです


チェンマイのご自宅と工房のある、大きなお屋敷の中にある美しい仏像の前で、

突然風が舞った不思議な空間での伝授でした


先日、日本にいらしたとのお電話を頂戴し、毎日楽しくこの瞑想を続けていらっしゃる事

瞑想の度にどういう訳か私が出てくるという、嬉しいお話も聴かせて頂きました(*^_^*)

ご縁を感じています

ありがとうございました


これから、各地でお目にかかる方もいらっしゃると思いますが

ご一緒に瞑想を楽しみましょうね

私達がいったいなんであるのか、その源に触れる体験でもありますが

秘訣は、リラックス…リラックス・・・です(^^)



昨日は息子の高校の卒業式でした

良い卒業式だったでしょ?と本人も言う様に

晴々とした息子の表情を見ることが出来て、母としても幸せな一日となりました


これで何とか3人の子供の母親業に一区切りつけた、そんな気分でもあります


今後は子供達に甘えさせてもらいながら

自由に自分を生きていける、その時が来た!と胸が躍ります


マザーアースのお仕事をさせて頂けたら幸せだな~と

ちょこっと清々しい想いでもあります



サクラ今週の木曜日から、またサンガ瞑想会を始めたいと思っています

今後とも、よろしくお願いしま~すニコニコ

  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(15)徒然

2010年02月18日

完了~♪♬







サワディカ~

昨夜で、すべてのトレーニングが完了しました~

私の先生のあっこさんにも見守って頂いて

何とか最終日もクリアーいたしました・・・(^^)


手には、久しぶりに修了書なるものを頂き、嬉しいやら、ほっとするやら・・・

うさとのうさぶろうさんから、素敵なバラも頂戴して

もう有頂天で~す


しかも、今日は、通訳の有香ちゃんに連れられ

チェンマイ観光に繰り出します

ひと月半、ホテルにこもりっきりのご褒美と思い楽しむぞ~

後程、街の様子など、リアルタイムでお知らせするつもりです


これからは、瞑想と音楽で、何かしらお役に立てればと思っています


コップンチャオ~



サンガ瞑想会    今宵11時より
  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(17)チェンマイ

2010年02月15日

Be Here Now

目が覚め、カーテンを開け、窓を開く

1月4日にチェンマイに着いて、42回目を数える朝でした

残りあと4回(^^)・・・

やっぱりここにきた・・・懐かしい感覚が蘇えります


どんなに待ち望んだことでも、それは必ずやって来て

あっという間にその瞬間が過ぎ去ってしまう

であれば、それがたとえ避けたいことであっても、それも必ずノックしてくる・・・

子供の頃、この感覚がとても不安な気持ちにさせました


私は幼い時から、自分がいつか死んでしまうという強い怖れをもっていました

どうにか、600歳位まで生きられないものかと真剣に祈ってもいました(^^)

それ程に、死というものが、恐怖でした


あの少女の頃の私に、言ってあげたいことが、今ならたくさんあります


怖いことなんてないのよ

あなたは、ただ安心して楽しんでいたらいいの

もう少ししたら必ずそれが分かるからね



サンガ瞑想会   今宵11時より
  


Posted by 惣領 智子 at 11:29Comments(4)チェンマイ

2010年02月11日

・・・in the mood・・・♪

瞑想をしていると、過去の様々なものが奥深いところから

感情を伴って浮上してくることがあります


普段観ないようにしていた怒りだったり、自責の念だったり

時には、恐らく記憶すらない古い古いものだったり・・・

大抵は不快な想いですので、『何をやっているんだ~私は~』

ということになります


ところがある一瞬、流れる雲が行き過ぎて

ぽっかり空が広がった様に、楽になります


最悪なムードも過ぎてしまえば、私とは関係なく

雲がやって来て、そして通り過ぎたというそんな感じです


生活の中でも、これといって何かあった訳でもないのに

ムードの冴えない日ってありますよね


そんな日は、きっと雲が流れているんだと思って、要注意だな








サンガ瞑想会    今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(11)チェンマイ

2010年02月08日

ソースエナジー

初めて口にする物には、ひどく慎重

どんな事でも、充分納得しないと受け入れられない頑固者だった私も

自分の身体がエネルギー体だと体験できた後は

なんだかとても楽に生きている気がするな~


長い瞑想を続けていると

普段、生活をしている時には全く思いもよらない様な

不可思議な感覚を体験することになります


ここは多くの人達が瞑想を重ねているので

地場のエネルギーも高いのでしょう


ですから本来私達に備わっていた感覚が開いて

元頑固(^^)の私にとっては、衝撃の体験となるわけです


内側に深く入って、エネルギーが拡大していくと

身体から放たれ、この美しい自然や、宇宙と繋がり

自分が源からひとつも分離していなかったことに、気づきます


その感覚をリラックスして楽しめば

どんな障害でさえも、ぶつかって抵抗することなく

一緒に流れていける、そんな気になります


年に1、2度、こちらにエネルギーチャージに来る方達の気持ちが

よ~く分かりました



戻る日を指折り数えた時もありましたが

チェンマイ滞在も、2週間をきりました


ますます、何か新しい、力強い流れを実感しています

私達の出番がそこまで来て、招いている・・・そんな感覚です




サンガ瞑想会     今宵11時より
  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(6)チェンマイ

2010年02月04日

ヒマラヤからの風







宿舎になっている、ホテルの部屋からの眺めです

朝、起きぬけに、三方向に大きくとってあるすべての窓を開けて

いちにちが始まります


まだ朝晩は日中に比べ気温が低く

宵の冷たさが残る清々しさです


レクチャ―中に伺った素敵な話・・・


夜が明ける1時間ほど前に

ヒマラヤから風が起こり、それがこの地球を一周するそうです


修行を積んだヨギは、その風の中にあるエネルギー

プラナを呼吸法で身体にとりいれ、食べ物はあまり摂らないとのことです

なんたる神秘!と思ってしまいます


何となく知ってはいても、ここに来て体験を重ねると

いかに私達が自然と一つだということを、確認します


そうは言っても、私達は美味しいものは頂くとして・・・ニコニコ


もう少し、暖かくなったら

たまに、夜明け1時間前に起きて、窓を開けてみませんか


その風がヒマラヤから渡って来たと想うだけで

神秘で神聖な、そんな気持ちになれるのではないかしら・・・



サンガ瞑想会  今宵11時より








  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(9)チェンマイ

2010年02月01日

セレブレーション

毎日、何度か花火を上げる音が聴こえてきます

時には、10時をまわっている静けさの中で、ドーンと・・・


ある時それが、お葬式であると知りました


音の聴こえる範囲でも、それは驚く程の回数です

『家の爺さんがそっちに逝くど~っか~ん』というわけです


無論、お別れは寂しいことですが

私達は、時間の問題で誰もが役目を終え、戻っていくのですものね


死が、病院の中で隠されている様にみえる今

その人が人として生きた日々を讃え

源に戻る旅のお見送りを、賑やかに花火でお祝いとする


その自然な、大らかさに感動しています



サンガ瞑想会   今宵11時より

  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(16)徒然

2010年01月28日

愛のエネルギー

私達女性の身体には、特に日本の女性にはと付け加えられて

自分自身のエネルギーを流すことを止めている癖があると言われました

身体に遙か昔から、脈々とその癖が継承されているという訳です

この場合、三歩下がって、男性の影を踏まずとでも言うのでしょうか・・・(^^)


チェンマイに来る前、お正月のテレビ番組で

宮崎駿さんと養老孟司さんの対談を観ました


養老さんの教えている大学の学生で、自分で考える力、生きる力を持っているのは

圧倒的に女生徒だとおっしゃっていました


宮崎さんのアニメのスタッフを募集しても、厳しい条件をクリアーして残るのは

10人中、8人は女性だと


彼の主人公が女の子であるのも、内的な成長を通して育っていくプロセスを

男の子をモデルにすると、つまらなくなってしまう・・・という

男の子を持つ母としては少し心配な話をそれぞれされていました


確かに若い女性達と私達の違いは感じます

長い間、女の子が社会的に、期待されてこなかった分

逆に自由な、逞しいエネルギーに変化しいるのでしょうか


だから今こそ、私達の中に蓄積されている、愛のエネルギーを流し

バランスをとっていく時なのだと感じます



サンガ瞑想会   今晩11時より







  


Posted by 惣領 智子 at 11:21Comments(11)徒然

2010年01月24日

サンガ瞑想会

目を閉じ、しばらくして目をあけます

そうしてもう一度目を閉じるということを3回繰り返すと

自分の中の静けさに触れます


このことを、今日ボブから伺いました


目からの情報量の多さが、いかに自分自身に触れることを遠ざけているのか

感じることができます


瞑想を始める前に、試されてはいかがでしょうか


サンガ瞑想会  23:00から






  


Posted by 惣領 智子 at 09:30Comments(0)瞑想

2010年01月23日

いまここ

もう20年以上も前、自分なりに瞑想に没頭した時期がありました


ただ目を閉じて、座っているだけではなく

歩いている時、お皿を洗っている時、トイレ掃除をしている時

生活のあらゆる場面で、『瞑想的である』を試みたものでした


歩いている時、自分が歩いていると意識している人はどの位いるでしょうか

頭の中は、これから行こうとしているレストランで

何を食べようか、その事でいっぱいになってしまします

そのことに気づいた時、スットプ!をかける


いまここに戻る


そうだ、私は今歩いている 


キッチンで汚れた食器を洗いながら、頭はそろそろ始まるドラマのストリーに・・・

それにしても、誰か手伝おうなんて思わないのかね~全く・・・(^^)

手は自動的に動いて、お皿は洗われていくけれど

自分がいったい何をしているのか、全くの無自覚

ふとそのことに気づき、ストップ!


いまここに戻る


そうだ、私、食器を洗っていたんだわ・・・

心込めて、洗ってみようかな・・・


いまここに戻る

こんな瞑想もあったなと、思い出しています



サクラメールが復活しました~

ご迷惑おかけしましたけれど、オーナーメールからもどうぞ





  


Posted by 惣領 智子 at 09:00Comments(3)徒然