2016年08月27日
日常の瞑想
読者登録に残ってくださっている189人のみなさま
ブログアップのお知らせがあって、どんなに驚いていることでしょう。
心臓、大丈夫ですか?
最後の記事から、かれこれ5年半・・・
5年半です!!!
この間、沖縄の自宅と県外を行ったり来たり。
ほとんどの母家仲間とも疎遠になってしまって・・・
申し訳ありません・・・
実は本日、瞑想の本が出版されます。
誰の?って言わないで!!
惣領智子の名前ですので(瞑想の指導は阿部智子です)
もしこちらのブログにいらしてはと思い
そのこともあり、久しぶり(過ぎる!)にアップです。
チラッと過去の記事を読んでみて、若かったな~と変な冷や汗が・・・
ですが、由美子ちゃんとの母家を沢山の女性方に支えて頂いたこと
改めて深く、深く感謝したいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
53歳から始めた母家、あれから10年になります。
今は瞑想の実践の指導をさせて頂いていますが
瞑想は特別な人が特別なことをするというようなものではないのです。
日常の生活を、スムーズに、心と身体を健全に調えることをテーマにした瞑想が
少しづつですが、多くの人に浸透してきました。
みなさんの日常にも、是非リラックスする時間をとりいれてみてください。
ご本を読んでくださった方へ
私達それぞれに「性格」があり、何に関しても「好きか、嫌いか」が心の内側の大きな基準になってきますね。
人に対して、起きたことに対して、言葉として発することはなくても、そんなふうに心の中で判断しているのかもしれません。
好みの嗅覚だけを使って生きていければ楽でしょうが
社会の中で生きて行きていくということは
はぁ・・・・・そういう訳にはいきませんね。
それに「私はこう思う」とか「そうでなければならない」と思うパターン・・・
「だって私はこういう性格なんだから」と自分に言ってしまうこと・・・
ある本では、幼少期に関わった、側にいる大人達の意見が
繰り返し刷り込まれることによって
私達の「こう思う」、「私はこういう人間だ」は形成されていくと書かれていました。
周りの大人の価値観の集大成が私だなんて・・・
一部、それはあるのかなと思います。
そんなふうに世界(起きている事)を見てしまう感じ方や、強く思い込んでしまうパターンは
もしかしたらそうではないのかもいしれない(全部ヒラガナだ!)というもう一つの真実を
バッサリと失ってしまうことなんですね。
なんだか半分くらい曖昧な人生をおくっている様な・・・
もったいない感じがします。
瞑想はその様に固まってしまっている想いのパターン
さまざまなストレスから硬くなってしまった大切な身体・・・
ゆっくりとゆるめてくれます。
形にはまってしまった日常を、本来のあなた自身の感覚で
豊かにおくっていけるのも、瞑想の効果だと思っています。
瞑想の実践に興味をお持ちになったら、私達のサイトをご覧になってくださいね。
nike(ニケ)瞑想

急がず、ゆっくりとブログやNikeのサイトを充実させたいと思っています。
素敵な女性達、男性達((^o^)/)の集まってくださることを願っています。
ブログアップのお知らせがあって、どんなに驚いていることでしょう。
心臓、大丈夫ですか?
最後の記事から、かれこれ5年半・・・
5年半です!!!
この間、沖縄の自宅と県外を行ったり来たり。
ほとんどの母家仲間とも疎遠になってしまって・・・
申し訳ありません・・・
実は本日、瞑想の本が出版されます。
誰の?って言わないで!!
惣領智子の名前ですので(瞑想の指導は阿部智子です)
もしこちらのブログにいらしてはと思い
そのこともあり、久しぶり(過ぎる!)にアップです。
チラッと過去の記事を読んでみて、若かったな~と変な冷や汗が・・・
ですが、由美子ちゃんとの母家を沢山の女性方に支えて頂いたこと
改めて深く、深く感謝したいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
53歳から始めた母家、あれから10年になります。
今は瞑想の実践の指導をさせて頂いていますが
瞑想は特別な人が特別なことをするというようなものではないのです。
日常の生活を、スムーズに、心と身体を健全に調えることをテーマにした瞑想が
少しづつですが、多くの人に浸透してきました。
みなさんの日常にも、是非リラックスする時間をとりいれてみてください。
ご本を読んでくださった方へ
私達それぞれに「性格」があり、何に関しても「好きか、嫌いか」が心の内側の大きな基準になってきますね。
人に対して、起きたことに対して、言葉として発することはなくても、そんなふうに心の中で判断しているのかもしれません。
好みの嗅覚だけを使って生きていければ楽でしょうが
社会の中で生きて行きていくということは
はぁ・・・・・そういう訳にはいきませんね。
それに「私はこう思う」とか「そうでなければならない」と思うパターン・・・
「だって私はこういう性格なんだから」と自分に言ってしまうこと・・・
ある本では、幼少期に関わった、側にいる大人達の意見が
繰り返し刷り込まれることによって
私達の「こう思う」、「私はこういう人間だ」は形成されていくと書かれていました。
周りの大人の価値観の集大成が私だなんて・・・
一部、それはあるのかなと思います。
そんなふうに世界(起きている事)を見てしまう感じ方や、強く思い込んでしまうパターンは
もしかしたらそうではないのかもいしれない(全部ヒラガナだ!)というもう一つの真実を
バッサリと失ってしまうことなんですね。
なんだか半分くらい曖昧な人生をおくっている様な・・・
もったいない感じがします。
瞑想はその様に固まってしまっている想いのパターン
さまざまなストレスから硬くなってしまった大切な身体・・・
ゆっくりとゆるめてくれます。
形にはまってしまった日常を、本来のあなた自身の感覚で
豊かにおくっていけるのも、瞑想の効果だと思っています。
瞑想の実践に興味をお持ちになったら、私達のサイトをご覧になってくださいね。
nike(ニケ)瞑想

急がず、ゆっくりとブログやNikeのサイトを充実させたいと思っています。
素敵な女性達、男性達((^o^)/)の集まってくださることを願っています。
Posted by 惣領 智子 at 14:53│Comments(5)
この記事へのコメント
登録残してて良かった〜!
最初、リーラと間違えました(汗)。
母屋…。行ってみたかったです。
今日、本が発売なのですね。
東京で講演会のご予定はないですか?
最初、リーラと間違えました(汗)。
母屋…。行ってみたかったです。
今日、本が発売なのですね。
東京で講演会のご予定はないですか?
Posted by yuyu at 2016年08月27日 15:19
多分震災が起こった時から止まっていたような!
20日に東京で瞑想の伝授をしていただいた阿部さんと同級生のものです
リラックスしたお部屋での伝授ありがとうございました
そして本はあの時にはすでに智子さんの本は発注済でした
多分明日くらいには着くと思うので楽しみです
私は前橋でブティックをしていてお客さまの協力を得て
震災から5年半経った今も気仙沼にお洋服などを送り続けています
本当はまだまだ仮設住宅などに住んでいる方達もたくさんいるからです
結局中途半端な年齢の方達は職にも付けづ
いくら夫婦といえども仮設住宅に長く住んで居ると精神的に辛くなる事が多いようです
たくさんの方達からのお手紙で言葉と言葉の行間に物凄いストレスを感じます
今回の第3期禅サンガの誓いの言葉に世界の苦しみの源を探り・・・・
というのがあるますが正に一人で幸せになってもなんの楽しい事もありません
皆が心静かに生きられる世の中になりますように!
私にとって大変難しい事ですが!お酒は瞑想の後で!!
最後に智子さんが言ってらした「まずあなたが」を目ざして
まず自分が気持ちよく過しそれが皆に伝播するといいなと思っています
20日に東京で瞑想の伝授をしていただいた阿部さんと同級生のものです
リラックスしたお部屋での伝授ありがとうございました
そして本はあの時にはすでに智子さんの本は発注済でした
多分明日くらいには着くと思うので楽しみです
私は前橋でブティックをしていてお客さまの協力を得て
震災から5年半経った今も気仙沼にお洋服などを送り続けています
本当はまだまだ仮設住宅などに住んでいる方達もたくさんいるからです
結局中途半端な年齢の方達は職にも付けづ
いくら夫婦といえども仮設住宅に長く住んで居ると精神的に辛くなる事が多いようです
たくさんの方達からのお手紙で言葉と言葉の行間に物凄いストレスを感じます
今回の第3期禅サンガの誓いの言葉に世界の苦しみの源を探り・・・・
というのがあるますが正に一人で幸せになってもなんの楽しい事もありません
皆が心静かに生きられる世の中になりますように!
私にとって大変難しい事ですが!お酒は瞑想の後で!!
最後に智子さんが言ってらした「まずあなたが」を目ざして
まず自分が気持ちよく過しそれが皆に伝播するといいなと思っています
Posted by YABOI at 2016年08月27日 15:52
智子さん!嬉しいです!心臓止まりそうでした!
早速、ご著書注文しました。
いつか伺って瞑想伝授していただきたいと言いながら(昨年5月に秋田にいらしていただいた際参加していた者です^^)、なかなか実現できずにいましたので、ご本だけでも読ませていただけるのはとっても嬉しいです^^
ブログも楽しみにしております^^
早速、ご著書注文しました。
いつか伺って瞑想伝授していただきたいと言いながら(昨年5月に秋田にいらしていただいた際参加していた者です^^)、なかなか実現できずにいましたので、ご本だけでも読ませていただけるのはとっても嬉しいです^^
ブログも楽しみにしております^^
Posted by あんどぅ@秋田 at 2016年08月27日 22:13
コメントを頂き、嬉しいです。
ありがとうございました。
私は先頭を歩くタイプの人間ではありません(講演会などはとても・・・)が 思いがけなく本を出版することになりました。
編集、内容をサポートしてくださった方達がいらしたお蔭で 形になりました。
この本は瞑想を取り入れていらっしゃるみなさん、すべての方からの メーッセージでもありますし、この本がきっかけになって 気楽にリラクセーションの時間をつくってくださる方達が増えていくといいなと心から思います。
東北の震災の記憶も薄れないまま、また大きな地震で 多くの方達が被害に合われました。
自然の力には抗えないかもしれませんが、人の力はひとりひとりの想いが束になる時でしょう。
継続されていらっしゃる方達のお話は頭が下がります。
ブログや瞑想会をとおして、みなさんとの交感の場所づくり これが出来ていけたらなと思っています。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
私は先頭を歩くタイプの人間ではありません(講演会などはとても・・・)が 思いがけなく本を出版することになりました。
編集、内容をサポートしてくださった方達がいらしたお蔭で 形になりました。
この本は瞑想を取り入れていらっしゃるみなさん、すべての方からの メーッセージでもありますし、この本がきっかけになって 気楽にリラクセーションの時間をつくってくださる方達が増えていくといいなと心から思います。
東北の震災の記憶も薄れないまま、また大きな地震で 多くの方達が被害に合われました。
自然の力には抗えないかもしれませんが、人の力はひとりひとりの想いが束になる時でしょう。
継続されていらっしゃる方達のお話は頭が下がります。
ブログや瞑想会をとおして、みなさんとの交感の場所づくり これが出来ていけたらなと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by 惣領 智子
at 2016年08月29日 17:22

「すごい瞑想」読みました(^_^)
わかりやすく、スッーと心に入ってきました。フルフィルメント瞑想のハートマントラを伝授してもらっているのですが、(他の先生から)智子さんから伝授を受けたいと本を読んで思ったのですが、11月以降で大阪の伝授会は、予定は決まってないのでしょうか⁇
わかりやすく、スッーと心に入ってきました。フルフィルメント瞑想のハートマントラを伝授してもらっているのですが、(他の先生から)智子さんから伝授を受けたいと本を読んで思ったのですが、11月以降で大阪の伝授会は、予定は決まってないのでしょうか⁇
Posted by あけちゃん at 2016年10月18日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。