2010年01月21日
サンガ瞑想会
瞑想の極意はただただリラックス
深刻さはいりません
たとえ、どんな感情が湧いたとしても
やがてそのムードも流れていきます
自分の中の静寂な源に戻る
エネルギーの流れに乗っていきましょう
頭に響くおしゃべりとも闘わずに
さりとて、お手伝いもせず
深く沈み、また浮上してくるエネルギーに
フォーカスして漂ってみましょうね
新しいメールアドレスをお知らせします
ここ、1週間程で頂いたmother-treeメールはあけられません
オーナーメールもつかえません
ごめんなさ~い
imacocotoko@yahoo.co.jp
深刻さはいりません
たとえ、どんな感情が湧いたとしても
やがてそのムードも流れていきます
自分の中の静寂な源に戻る
エネルギーの流れに乗っていきましょう
頭に響くおしゃべりとも闘わずに
さりとて、お手伝いもせず
深く沈み、また浮上してくるエネルギーに
フォーカスして漂ってみましょうね

ここ、1週間程で頂いたmother-treeメールはあけられません

オーナーメールもつかえません

ごめんなさ~い
imacocotoko@yahoo.co.jp
2010年01月19日
サンガ2


記事を直そうと思ったのですが、携帯での方もいらっしゃると思いまして・・・
月曜・木曜の晩11時より
伝授をされていない方も、是非ご参加ください
知っている人、知らない人が、同じ時、瞑想によって繋がります
チェンマイレディーより
2010年01月19日
サンガ
呼びかけも頂きましたので、水曜、日曜の晩11時から
ご一緒に瞑想会をしましょう
私達が深い空と繋がることにより
私達と私達のまわりに、多くの浄化をもたらせて頂けますよう
お知らせ
なぜかメールが届かなくなりました
失礼していることが、あるかもしれません
奮闘中です
今、しばらく・・・
ご一緒に瞑想会をしましょう
私達が深い空と繋がることにより
私達と私達のまわりに、多くの浄化をもたらせて頂けますよう

なぜかメールが届かなくなりました
失礼していることが、あるかもしれません
奮闘中です
今、しばらく・・・
2010年01月18日
流れ
内側のスペースが静かに広がっていくごとに
私が今、どんなに幸せであるかを感じています
深い縁で家族として出逢った、大切なひとり、ひとり
家族と同じように愛し支えてくれる友
再び歌う歓びを与えてくださり、共に生きていく沖縄の仲間達
このブログをとおして、繋がった方々
目をみはるような美しくバラエティーにとんだ自然の形態
そしてすべては大いなる一つのエネルギーだということ・・・
その気づきは、人として、女性として、母として豊かなものにしてくれました
私達の流れは、どこに向かっているのでしょうか
私達の出来ることは、どこに着くのかは流れにまかせ
力を抜いて、リラックス、リラックス
通り過ぎる景色を楽しみながら、流れを感じていきましょうね
私が今、どんなに幸せであるかを感じています
深い縁で家族として出逢った、大切なひとり、ひとり
家族と同じように愛し支えてくれる友
再び歌う歓びを与えてくださり、共に生きていく沖縄の仲間達
このブログをとおして、繋がった方々
目をみはるような美しくバラエティーにとんだ自然の形態
そしてすべては大いなる一つのエネルギーだということ・・・
その気づきは、人として、女性として、母として豊かなものにしてくれました
私達の流れは、どこに向かっているのでしょうか
私達の出来ることは、どこに着くのかは流れにまかせ
力を抜いて、リラックス、リラックス
通り過ぎる景色を楽しみながら、流れを感じていきましょうね
2010年01月16日
祈り
ここにいると、普段忘れかけている自然の営みに触れます
日向で瞑想していると、柔らかに吹いてくる風とともに
幾千もの鳥の声と、虫の声と何処からか香る
甘い花の匂いに包まれます
サイレントの夜
漆黒の闇に溶ける玉をのせた皿の様な月が
驚くほどの大きさで、静かに浮かんでいました
宿舎になっているこのホテルで、オーナーのペペとお嬢さん達
彼等の親族、そして敬虔な仏教徒の従業員達から
愛に溢れたおもてなしを受けています
ペペの1歳半になるお孫さんは、ホテルの中を自由に走りまわり
家族から、ここに集う沢山の大人達に愛され、守られ
彼女の周りに笑いが絶えません
ここが天国でなければ、それは何処にあるのかと思ってしまいます
しかし、目を閉じて深く静かな内を感じていると
そこにはすべてが含まれている
豊かな穏やかなスペースが広がっています
ただあるがままに・・・
今夜、ご一緒に瞑想をしませんか
これからの時代に、どんなに私達女性の愛が必要とされているか
私達の祈りがこの流れをすすめていきます
日向で瞑想していると、柔らかに吹いてくる風とともに
幾千もの鳥の声と、虫の声と何処からか香る
甘い花の匂いに包まれます
サイレントの夜
漆黒の闇に溶ける玉をのせた皿の様な月が
驚くほどの大きさで、静かに浮かんでいました
宿舎になっているこのホテルで、オーナーのペペとお嬢さん達
彼等の親族、そして敬虔な仏教徒の従業員達から
愛に溢れたおもてなしを受けています
ペペの1歳半になるお孫さんは、ホテルの中を自由に走りまわり
家族から、ここに集う沢山の大人達に愛され、守られ
彼女の周りに笑いが絶えません
ここが天国でなければ、それは何処にあるのかと思ってしまいます
しかし、目を閉じて深く静かな内を感じていると
そこにはすべてが含まれている
豊かな穏やかなスペースが広がっています
ただあるがままに・・・
今夜、ご一緒に瞑想をしませんか
これからの時代に、どんなに私達女性の愛が必要とされているか
私達の祈りがこの流れをすすめていきます
2010年01月08日
チェンマイ発
みなさ~ん お元気ですか?
とうとう、チェンマイでの生活が始まりました
思った以上に今回、ネット環境が悪くて
プツプツと切れてしまうので、恐る恐る・・・
せっかく、我が家にウェブカメラなるものを用意してきたのですが
音声も、画面もブチブチで、とても残念
子供達と、ワン・ニャンとの感動の対面は果たせていません
そんな訳で、お邪魔したうさぶろうさんのお宅の黒猫タン

ブンミーを抱っこして、切なさを紛らわせて頂きました(^^)
恋しかったペペの食事も、定時にテーブルにセットされています
なんと、なんと幸せなことか・・・
う~ん、みんなに食べさせた~い
マクロのお仲間の顔が浮かんでまいりやす
美味しいよ~
マクロメイトのブログも立ち上げて、皆さんの交流がどんどん
深まっているのが、嬉しい
とか言っちゃって、私の書き込みが遅れていることをお許しあれ・・・
瞑想も、食もワンニャンも、私の大切なテーマです
今回、少しでもペペにお料理を習って帰りますね
さて、6日からトレーニングが始まりました
この場のエネルギーは素晴らしい
実際に着いた夜、サラーに少し座っただけで
自分のエネルギーがチャージされたのを感じました
8月、体験のあった部屋を通るたびに
我が家に戻ったような安堵と、感謝が湧き起こってきました
同時に、私を支えてくださっている、沢山の女性方の愛を感じ
私からも、遠くチェンマイより愛と感謝をお送りします
コメント、メールから、新年のご挨拶を沢山頂いてます
お返事も出来ないままですが、本当にありがとうございました
身体も、バッチリと回復し、2月20日までここチェンマイでのトレーニングです
また、お便りしま~す
とうとう、チェンマイでの生活が始まりました
思った以上に今回、ネット環境が悪くて
プツプツと切れてしまうので、恐る恐る・・・
せっかく、我が家にウェブカメラなるものを用意してきたのですが
音声も、画面もブチブチで、とても残念
子供達と、ワン・ニャンとの感動の対面は果たせていません
そんな訳で、お邪魔したうさぶろうさんのお宅の黒猫タン

ブンミーを抱っこして、切なさを紛らわせて頂きました(^^)
恋しかったペペの食事も、定時にテーブルにセットされています
なんと、なんと幸せなことか・・・
う~ん、みんなに食べさせた~い
マクロのお仲間の顔が浮かんでまいりやす
美味しいよ~
マクロメイトのブログも立ち上げて、皆さんの交流がどんどん
深まっているのが、嬉しい
とか言っちゃって、私の書き込みが遅れていることをお許しあれ・・・
瞑想も、食もワンニャンも、私の大切なテーマです
今回、少しでもペペにお料理を習って帰りますね
さて、6日からトレーニングが始まりました
この場のエネルギーは素晴らしい
実際に着いた夜、サラーに少し座っただけで
自分のエネルギーがチャージされたのを感じました
8月、体験のあった部屋を通るたびに
我が家に戻ったような安堵と、感謝が湧き起こってきました
同時に、私を支えてくださっている、沢山の女性方の愛を感じ
私からも、遠くチェンマイより愛と感謝をお送りします
コメント、メールから、新年のご挨拶を沢山頂いてます
お返事も出来ないままですが、本当にありがとうございました
身体も、バッチリと回復し、2月20日までここチェンマイでのトレーニングです
また、お便りしま~す
2010年01月02日
2010年
皆様、あけましておめでとうございます
沖縄の暖かなお正月です
ところが、大晦日31日に息子と救急病院で4時間もデートをしました
息子から娘へ、またその風邪が息子に
そして、ご丁寧に母親にまでもバトンが・・・
息子と、お互い睡眠時間はきちんと確保しましょうと誓い合いました
明後日には、チェンマイに向けて出発です
チェンマイ発のお便りも、楽しみにしていてくださいね。
TINNAを懐かしく想ってくださっている皆様
実は、今夜18:00~21:30、ニッポン放送【滝良子のミュージックスカイホリデー】
という番組にゲスト出演しています。
私は20:00~21:00までの出演ですが、TINNAの懐かしい話ができて、幸せでした。
是非、聴いてみてくださいね。
私は、収録のテープが聴けるのは、チェンマイから戻ってからです・・・
さて2010年も明けました・・・
私はとってもボジティブに胸騒ぎ
きっと素晴らしい変化があるのではないでしょうか
追伸
一番大切なことを書かずに、新年早々・・・
昨年は皆様に大変お世話になりました
特に瞑想を通して多くの方とお知り合いになり、学びを頂きました
私にとってもこの瞑想との出逢いは、何物にも代えがたい宝となりました。
今年、出逢うであろう沢山のお仲間との瞑想を、楽しみにしております

沖縄の暖かなお正月です
ところが、大晦日31日に息子と救急病院で4時間もデートをしました

息子から娘へ、またその風邪が息子に
そして、ご丁寧に母親にまでもバトンが・・・
息子と、お互い睡眠時間はきちんと確保しましょうと誓い合いました

明後日には、チェンマイに向けて出発です
チェンマイ発のお便りも、楽しみにしていてくださいね。
TINNAを懐かしく想ってくださっている皆様
実は、今夜18:00~21:30、ニッポン放送【滝良子のミュージックスカイホリデー】
という番組にゲスト出演しています。
私は20:00~21:00までの出演ですが、TINNAの懐かしい話ができて、幸せでした。
是非、聴いてみてくださいね。
私は、収録のテープが聴けるのは、チェンマイから戻ってからです・・・
さて2010年も明けました・・・
私はとってもボジティブに胸騒ぎ
きっと素晴らしい変化があるのではないでしょうか
追伸
一番大切なことを書かずに、新年早々・・・

昨年は皆様に大変お世話になりました
特に瞑想を通して多くの方とお知り合いになり、学びを頂きました
私にとってもこの瞑想との出逢いは、何物にも代えがたい宝となりました。
今年、出逢うであろう沢山のお仲間との瞑想を、楽しみにしております
2009年11月23日
葉っぱ
曇り空ですが、静かな穏やかな祝日でした
このブログを通して、女性達の、様々な人生に触れさせてもらっています
ありがたいな~と感謝です
同じ女性といっても、タイプ、気質が違えば選択も違ってきますね
それぞれが、唯一無二の人生と向かい合っている訳です
それでいて、大木の枝の先の葉っぱ、一枚一枚が私達ですから
同じ風に揺れながら、隣の葉っぱを眺めているうちに
少しずつ、近づき、共感が生まれる
そうして、やがて私達は、み~んな同じ大木の葉っぱの一枚だったと気づくのですね
嵐が来ようと、何が来ようと、今の今までなんとかくっ付いて来たのですから
後もう少し、シャバで頑張ってみるか~(^^)
このブログを通して、女性達の、様々な人生に触れさせてもらっています
ありがたいな~と感謝です
同じ女性といっても、タイプ、気質が違えば選択も違ってきますね
それぞれが、唯一無二の人生と向かい合っている訳です
それでいて、大木の枝の先の葉っぱ、一枚一枚が私達ですから
同じ風に揺れながら、隣の葉っぱを眺めているうちに
少しずつ、近づき、共感が生まれる
そうして、やがて私達は、み~んな同じ大木の葉っぱの一枚だったと気づくのですね
嵐が来ようと、何が来ようと、今の今までなんとかくっ付いて来たのですから
後もう少し、シャバで頑張ってみるか~(^^)
2009年11月17日
結婚
つい先程、阿部から久し振りに今日、ブログアップしたねと言われ
え~~~
今日って、今日の今日?
下書きがアップされました・・・
というか、ひとつの案だったのですが・・・
どうして、アップされてしまったのかが、全く解せません
でもそういう事だったのだ・・・と思ってストレートなまま、このままで・・・
え~~~


というか、ひとつの案だったのですが・・・
どうして、アップされてしまったのかが、全く解せません

でもそういう事だったのだ・・・と思ってストレートなまま、このままで・・・
ご無沙汰しています~
立ち寄ってくださって、ありがとうございます
【結婚とは?】
【結婚】という制度は男性社会の都合があります
私達女性が、当たり前の様に【動産】として扱われていた時代があったことは悲しいですね
今は? あり得ませんよね・・・ でしょ?(^^)
愛は四年で終わる・・・というセンセーショナルな本が随分前に出版された時も
私のDNAも、それも継承しているのかと憂鬱になったものですが
しかし私は、『サルの進化型が人間だ』とはどうしても納得出来ないので(^^)
この種の保存という説も、ピンときませんでした
しかし、この年齢になって、二度共(^^)、ひとりの人と向かい合って来た感想を言えば
【結婚】などという形と関係なく、一緒に居たいというその想いが、一緒にいる理由です
したがって、私にとって自分の大切な人生を、一緒に楽しむ相棒が結婚のパートナーです
そして、それは必然であるはずです
ただ、それぞれがお互いの成長の為に、期間限定である場合もある訳ですね
だからもし【不倫】と言われてしまう関係性も、勇気を持って乗り越えたら・・・
本当はどうしたらいいのか・・・ そこに寄り添いたい・・・が本音です
ジョンとヨーコの話も有名なエピソードですから、そうなんでしょうね・・・
私だったら、きっとダメです
即、関係性を変えて、距離を持ちながら付き合ったと思います
私は、自分の選んだ事に、知らないでいる人がいるという事は避けたいですね
ですから、逆に私がそうなってしまったら、パートナーに即、伝えます
しかし、これは私の選択・・・
同じ女性でも気質が違えば、選択も味わう感情も違うのでしょうから・・・
それでも、縁・えにしで手繰り寄せられて出逢っている・・・
その人と真摯に向かい合う・・・
『結婚とは・・・』形ではなく、それだけの価値は十分にあると
子供には伝えたいですね
だから、ののさんの様に、死ぬ時に『あなたと出逢えたことに、ありがと~』と言える人が
複数でも最高!と思うのです
立ち寄ってくださって、ありがとうございます
【結婚とは?】
【結婚】という制度は男性社会の都合があります
私達女性が、当たり前の様に【動産】として扱われていた時代があったことは悲しいですね
今は? あり得ませんよね・・・ でしょ?(^^)
愛は四年で終わる・・・というセンセーショナルな本が随分前に出版された時も
私のDNAも、それも継承しているのかと憂鬱になったものですが
しかし私は、『サルの進化型が人間だ』とはどうしても納得出来ないので(^^)
この種の保存という説も、ピンときませんでした
しかし、この年齢になって、二度共(^^)、ひとりの人と向かい合って来た感想を言えば
【結婚】などという形と関係なく、一緒に居たいというその想いが、一緒にいる理由です
したがって、私にとって自分の大切な人生を、一緒に楽しむ相棒が結婚のパートナーです
そして、それは必然であるはずです
ただ、それぞれがお互いの成長の為に、期間限定である場合もある訳ですね
だからもし【不倫】と言われてしまう関係性も、勇気を持って乗り越えたら・・・
本当はどうしたらいいのか・・・ そこに寄り添いたい・・・が本音です
ジョンとヨーコの話も有名なエピソードですから、そうなんでしょうね・・・
私だったら、きっとダメです
即、関係性を変えて、距離を持ちながら付き合ったと思います
私は、自分の選んだ事に、知らないでいる人がいるという事は避けたいですね
ですから、逆に私がそうなってしまったら、パートナーに即、伝えます
しかし、これは私の選択・・・
同じ女性でも気質が違えば、選択も味わう感情も違うのでしょうから・・・
それでも、縁・えにしで手繰り寄せられて出逢っている・・・
その人と真摯に向かい合う・・・
『結婚とは・・・』形ではなく、それだけの価値は十分にあると
子供には伝えたいですね
だから、ののさんの様に、死ぬ時に『あなたと出逢えたことに、ありがと~』と言える人が
複数でも最高!と思うのです
2009年11月08日
鈍牛より
おはようございます
この10日程、なかなかブログに向かうことが出来ず
私の問いかけに、心こもったコメントで応えてくださった皆様に対して、お詫び致します
どうかお許しください
本当に、本当にごめんなさい
講演会の申込みの事務処理を初体験しました
私には不向きだと子供達に言われ、発奮したのですが
何百人もの方から、一斉にメールが届く迫力に
これを、何タイプもこなしている阿部の集中力に敬服
鈍牛(牛さんには悪いですが・・)の私には、もうこの迫力に他のことが何も手につきません
しかも、4日に、猫のモモが脱走して・・・
ジムのウォーキングもサボり気味だった私ですが
毎日、歩いた、歩いた
ただ、もう一度、モモに会いたい一心でした
7日の午前2時にひとりで見回り
さすがに、私とて女の身・・・
少し、不安を抱えての深夜レスキューでしたが
脇に懐中電灯をはさみ、左腕の籠にはドライフード
猫缶を叩きながら、モモ~、モモ~とうわ言状態の私を確認すると
ホロ酔いの皆さんも、見て見ぬ振りで足早に通り過ぎてくれました(^^)
お蔭様で、モモと再会出来ましたが
いったい、こんな想いを何回繰り返すんだろ~
『結婚とは?』の問いかけは、私にとっても大切なテーマで
子供の頃、両親や、周りの大人達を見て感じていた想い
自分自身の『結婚』を通して感じている想い
そして、そこに流れている『愛』とは?
パートナーのいる人との恋愛とは?
やがて娘達、次世代の女性達に何を伝えられるのか・・・
やっと落ち着きましたので(言い訳も言っちゃって・・・
)
皆さんのコメントを感じながら
私なりの感覚をお伝え出来たらと思っています
実は今日から宮古島です
この記事がアップする頃、まだ機上ですが
友人から、神事に参加する様ご招待を受けました
宮古島は、何とも不思議なパワーに溢れている島です
このことも、ご報告しま~す
そうそう、マクロについても・・・
琉球マクロとした意味も、お伝えしたいです
鈍い歩みで、申し訳ないです
この10日程、なかなかブログに向かうことが出来ず
私の問いかけに、心こもったコメントで応えてくださった皆様に対して、お詫び致します
どうかお許しください
本当に、本当にごめんなさい
講演会の申込みの事務処理を初体験しました
私には不向きだと子供達に言われ、発奮したのですが
何百人もの方から、一斉にメールが届く迫力に
これを、何タイプもこなしている阿部の集中力に敬服
鈍牛(牛さんには悪いですが・・)の私には、もうこの迫力に他のことが何も手につきません
しかも、4日に、猫のモモが脱走して・・・
ジムのウォーキングもサボり気味だった私ですが
毎日、歩いた、歩いた
ただ、もう一度、モモに会いたい一心でした
7日の午前2時にひとりで見回り
さすがに、私とて女の身・・・
少し、不安を抱えての深夜レスキューでしたが
脇に懐中電灯をはさみ、左腕の籠にはドライフード
猫缶を叩きながら、モモ~、モモ~とうわ言状態の私を確認すると
ホロ酔いの皆さんも、見て見ぬ振りで足早に通り過ぎてくれました(^^)
お蔭様で、モモと再会出来ましたが
いったい、こんな想いを何回繰り返すんだろ~
『結婚とは?』の問いかけは、私にとっても大切なテーマで
子供の頃、両親や、周りの大人達を見て感じていた想い
自分自身の『結婚』を通して感じている想い
そして、そこに流れている『愛』とは?
パートナーのいる人との恋愛とは?
やがて娘達、次世代の女性達に何を伝えられるのか・・・
やっと落ち着きましたので(言い訳も言っちゃって・・・

皆さんのコメントを感じながら
私なりの感覚をお伝え出来たらと思っています
実は今日から宮古島です
この記事がアップする頃、まだ機上ですが
友人から、神事に参加する様ご招待を受けました
宮古島は、何とも不思議なパワーに溢れている島です
このことも、ご報告しま~す
そうそう、マクロについても・・・
琉球マクロとした意味も、お伝えしたいです
鈍い歩みで、申し訳ないです
タグ :や、周り
2009年11月01日
琉球マクロビオティックスクール忘年会のお知らせ
ayaちゃん、かっちゃん、京子さん、政子さんが発起人となって
12月27日の日曜に、我々の忘年会がありま~す!
食の話…いやいや何が飛び出すか、楽しみ、楽しみ
放置状態だった
(ゴメン)マクロのブログにも
アップしましたので、詳細はそちらをご覧くだされ
リマの愛子先生がおっしゃった、『世界は台所から変わる・・・』
このことで集まった女性達のご縁、繋げていきましょうね
日々の生活にマクロを継続していくことの難しさ・・・
お互いに援助が必要ね
12月27日の日曜に、我々の忘年会がありま~す!
食の話…いやいや何が飛び出すか、楽しみ、楽しみ
放置状態だった

アップしましたので、詳細はそちらをご覧くだされ
リマの愛子先生がおっしゃった、『世界は台所から変わる・・・』
このことで集まった女性達のご縁、繋げていきましょうね
日々の生活にマクロを継続していくことの難しさ・・・
お互いに援助が必要ね
2009年10月29日
嬉しい心遣い
皆さん、お久しぶりです
台風20号の影響で、雨、風が続きましたが
今日などは、日中動けばクーラーが欲しいな~の沖縄です
湿度の少ない時期の沖縄は、あ~別天地だなとつくづく思います
昨夜、夜中に我が家の近くの波の上ビーチに、酔狂にも行ってみました
マッパ泳ぎを初挑戦したかったのですが(^^)、さすがに海水も風も冷たく・・・
それに、一杯機嫌のギャラリーが、あの時間でもいるんですね~
足首まで寄せる波にひたしていると
横に見える波の上宮にお参りしている、そんな感覚になって
氏神様、海の神様にご挨拶している気持ちになります
先日、私の瞑想の先生、あっこさんから嬉しいメールが届きました
コメントに送ってくださったつもりが、個人宛のメール箱に・・・
私達、どこか気質が似ていて、そのオッチョコチョイ振りが見事で他人とは思えない~
何かあった訳でもないのに、いっぱい褒めてくださって
やはりこの歳でそういう人がいてくれることが嬉しい・・・
あっこさん、長生きしてくださいよ(^^)
最近、若い女性とランチしたり、お茶したり・・・
仲間の数名と明け方4時まで、踊りに行ったり・・・
無理をしながら遊んでいます
友人が仕事の途中に届けてくださった島バナナ
県外の方には珍しいでしょう?
青いバナナが、ここ2日程でこんなに・・・食べ頃はもうちょっと
甘~くて、ちょっと酸味が感じられて濃厚な味です

先日、東京から戻った阿部から手渡された、ぽろんさん、手作りの素敵なカンザシ
鳳凰が刻まれた水晶玉が美しい
いつ、お目にかかれるのかな~ ブログから失礼して
『ありがとう~ 超嬉しいです』

さてさて、先日、風さんが『不倫』についてコメントされていました
ベストカップルと思えたジョンとヨーコのジョンに恋人がいたという事実
テーマの提案かな?とも思いましたが・・・
私は倫理観の不在という字ズラも言葉の響きも、何かしっくりきません
このことに触れていく前に、おそらく、『結婚って?』の問いかけが必要なのかなと感じます
怒りのエナルギーを解放しようという記事のコメントに
最近夫に裏切られて、そんな気にならないと言った方の心の痛みも響きます
同時に若者達に、結婚式という儀式で、50年も60年も変わらない
パーマネントの愛を貫くことが出来るのか・・・
その難しさも検証していかないと、とも思うのです
しかし、暮らしていく上で、共有の大切なものも増え、家族としての思い出を重ねた歳月を
何かが起きた時、どの様に胸の内を処理して、再構築していくのか・・・
また別々の道に歩んで行くのか・・・
参加して頂けたらと思いますが、なかなかここは厳しいですね
『いま』でなければ、また『いつか』
台風20号の影響で、雨、風が続きましたが
今日などは、日中動けばクーラーが欲しいな~の沖縄です
湿度の少ない時期の沖縄は、あ~別天地だなとつくづく思います
昨夜、夜中に我が家の近くの波の上ビーチに、酔狂にも行ってみました
マッパ泳ぎを初挑戦したかったのですが(^^)、さすがに海水も風も冷たく・・・
それに、一杯機嫌のギャラリーが、あの時間でもいるんですね~
足首まで寄せる波にひたしていると
横に見える波の上宮にお参りしている、そんな感覚になって
氏神様、海の神様にご挨拶している気持ちになります
先日、私の瞑想の先生、あっこさんから嬉しいメールが届きました
コメントに送ってくださったつもりが、個人宛のメール箱に・・・
私達、どこか気質が似ていて、そのオッチョコチョイ振りが見事で他人とは思えない~
何かあった訳でもないのに、いっぱい褒めてくださって
やはりこの歳でそういう人がいてくれることが嬉しい・・・
あっこさん、長生きしてくださいよ(^^)
最近、若い女性とランチしたり、お茶したり・・・
仲間の数名と明け方4時まで、踊りに行ったり・・・
無理をしながら遊んでいます

友人が仕事の途中に届けてくださった島バナナ
県外の方には珍しいでしょう?
青いバナナが、ここ2日程でこんなに・・・食べ頃はもうちょっと
甘~くて、ちょっと酸味が感じられて濃厚な味です

先日、東京から戻った阿部から手渡された、ぽろんさん、手作りの素敵なカンザシ
鳳凰が刻まれた水晶玉が美しい
いつ、お目にかかれるのかな~ ブログから失礼して
『ありがとう~ 超嬉しいです』

さてさて、先日、風さんが『不倫』についてコメントされていました
ベストカップルと思えたジョンとヨーコのジョンに恋人がいたという事実
テーマの提案かな?とも思いましたが・・・
私は倫理観の不在という字ズラも言葉の響きも、何かしっくりきません
このことに触れていく前に、おそらく、『結婚って?』の問いかけが必要なのかなと感じます
怒りのエナルギーを解放しようという記事のコメントに
最近夫に裏切られて、そんな気にならないと言った方の心の痛みも響きます
同時に若者達に、結婚式という儀式で、50年も60年も変わらない
パーマネントの愛を貫くことが出来るのか・・・
その難しさも検証していかないと、とも思うのです
しかし、暮らしていく上で、共有の大切なものも増え、家族としての思い出を重ねた歳月を
何かが起きた時、どの様に胸の内を処理して、再構築していくのか・・・
また別々の道に歩んで行くのか・・・
参加して頂けたらと思いますが、なかなかここは厳しいですね
『いま』でなければ、また『いつか』
2009年10月21日
補足への返信
那覇に越して来てから3年が経ちます
【母家】を閉めてからもかれこれ1年半になります。
ところが、まだ手付かずの荷物や、整理がついていない我が家で
ここ数日、やっと重い腰が上がりました(^^)
始めると何だか楽しくなって、心の内、頭の中も同時に整理されていく様です
頂くコメントは、まるで親しい友人からのお便りのようで
笑ったり、涙したり、本当にそうだな~と頷きながら
贅沢な時間を過ごさせてもらっています
皆さん、ありがと~ 嬉しい~
まゆ子さんのお話は、娘の気持ちに触れた想いがして
涙がこぼれました
娘達も、私を正面から決して責めることはありませんでした
学んだ愛を生きていってくれると、確信しています
ラッパーさんがどんな気持ちで暮らしていらしたかは
私に同じ経験がないので、分かる様な気がするとは簡単に言えません
あなたが事実を知った時のことを想像すると、とても辛いです
母親は迷っても、選択を誤ったと思える時でも
子供への想いは、そうであればある程心を離れないのではないでしょうか
産んでくださったお母さんも、あなたの気持ちは重々承知の上で
なんとかご自分の想いを伝えたくて、我が子とおっしゃりたいのですね
ただ、実の親子の家庭の中にも、埋めようのない溝を抱えている
そんな方達も、沢山知っています
ラッパーさんも、お母さんも、育っててくださったお母さんも
それぞれが、その環境で愛を学んでいらしたのではないでしょうか
愛されたい 愛したいという想いを抱えて、求めて
私達はどれだけの事を乗り越えて生きて来たのでしょう
そういう意味では、私の何十年間も傷を乗り越えることではなく
愛とは?の問いかけにあったとも感じています
一番大切な愛について、誰も教えてくれませんね
すべては、私達が愛そのものであるという事を知るための、旅ですものね
しかし、記憶がある以上、切ない想い出にはチクリ、疼きますね(^^)
そんな時は、疼いちゃいましょう~
だって戻る場所があるからね~
このブログをドンドコ私信であろうと、何にでも利用してくださいね!
言葉には表現の限界もあって、お互い真意が伝わらないこともありますね
私も記事を読み直して、悶絶している時があります(^^)
このブログにいらしている方は、本当に優しい方達です
どんなに違って見えても、私達は一つなるものということ
【戻る場所】を知っていらっしゃる方達だからだと、そう思うからです
皆さん、ありがとうございます
【母家】を閉めてからもかれこれ1年半になります。
ところが、まだ手付かずの荷物や、整理がついていない我が家で
ここ数日、やっと重い腰が上がりました(^^)
始めると何だか楽しくなって、心の内、頭の中も同時に整理されていく様です
頂くコメントは、まるで親しい友人からのお便りのようで
笑ったり、涙したり、本当にそうだな~と頷きながら
贅沢な時間を過ごさせてもらっています
皆さん、ありがと~ 嬉しい~
まゆ子さんのお話は、娘の気持ちに触れた想いがして
涙がこぼれました
娘達も、私を正面から決して責めることはありませんでした
学んだ愛を生きていってくれると、確信しています
ラッパーさんがどんな気持ちで暮らしていらしたかは
私に同じ経験がないので、分かる様な気がするとは簡単に言えません
あなたが事実を知った時のことを想像すると、とても辛いです
母親は迷っても、選択を誤ったと思える時でも
子供への想いは、そうであればある程心を離れないのではないでしょうか
産んでくださったお母さんも、あなたの気持ちは重々承知の上で
なんとかご自分の想いを伝えたくて、我が子とおっしゃりたいのですね
ただ、実の親子の家庭の中にも、埋めようのない溝を抱えている
そんな方達も、沢山知っています
ラッパーさんも、お母さんも、育っててくださったお母さんも
それぞれが、その環境で愛を学んでいらしたのではないでしょうか
愛されたい 愛したいという想いを抱えて、求めて
私達はどれだけの事を乗り越えて生きて来たのでしょう
そういう意味では、私の何十年間も傷を乗り越えることではなく
愛とは?の問いかけにあったとも感じています
一番大切な愛について、誰も教えてくれませんね
すべては、私達が愛そのものであるという事を知るための、旅ですものね
しかし、記憶がある以上、切ない想い出にはチクリ、疼きますね(^^)
そんな時は、疼いちゃいましょう~
だって戻る場所があるからね~
このブログをドンドコ私信であろうと、何にでも利用してくださいね!
言葉には表現の限界もあって、お互い真意が伝わらないこともありますね
私も記事を読み直して、悶絶している時があります(^^)
このブログにいらしている方は、本当に優しい方達です
どんなに違って見えても、私達は一つなるものということ
【戻る場所】を知っていらっしゃる方達だからだと、そう思うからです
皆さん、ありがとうございます
2009年10月17日
長い補足・・・
友人から、『智子さん、阿部さんのブログ見た~?』と聞かれ
なんでしょと思って、開けてビックリ
・・・聞いてな~い
言いにくいことを、言わないのは何ですか? 男性の質でしょうか?(^^)
まるで、自分が映画【ザ・トゥルーマンショウ】の主人公になった気分でもありますが
このブログに誠実に関わってくださっている女性方に、ただ黙っている訳にはいかないと・・・
恐らく阿部は私が色々な事を乗り越え
子供達と関わってきたと言ってくれたのだと思います
それは、私の選択ですから、当り前のことです
しかし、このことは、娘達や周りの家族が、傷つき、心を痛めたことも事実です
18年も前のことですが、私の両親が心を解いてくれたのは、ここ2~3年のことです
娘達も、本人達が少しづつ想いを完了していってくれたと思っています
息子の酷かった喘息も、お腹にいた時の私の感情が影響したのだと感じています
音楽の師でもある、娘達の父親のことは、ただただ感謝で、まだ家族だと
私は思っています
きっと、あちらは、迷惑でしょうが・・・(^^)
伝え方が難しいのですが、最初から、私達は父と娘の様な感覚で
そのことを、確認してからは、何もかも一番に報告していたので
息子を妊娠した時は、法的なことでもサポートをしてもらいました
だからといって、彼が望んでいた訳はなく、私はずっとずっと自分を責めてきました
私がその想いを抱えて生きてきたのですから、阿部も一緒に大変な旅だったと思います
彼が、感謝の想いなく生きてきた訳がありません
チェンマイで、決められている仕組みの様なものを実感した今でも
そのことを、関わった者がせ~ので実感するまでは、時には心が疼くのだと思います
小さな赤ちゃんだった子供達も、関わってくれた惣領も阿部も
私が私の道に流れ着く為に導いてくれた、深い縁の人達だと心からの確信と
感謝を覚えずにはいられません
しかし!書いてくれるなら、中途半端はやめてくれぃ~
なんでしょと思って、開けてビックリ


言いにくいことを、言わないのは何ですか? 男性の質でしょうか?(^^)
まるで、自分が映画【ザ・トゥルーマンショウ】の主人公になった気分でもありますが
このブログに誠実に関わってくださっている女性方に、ただ黙っている訳にはいかないと・・・
恐らく阿部は私が色々な事を乗り越え
子供達と関わってきたと言ってくれたのだと思います
それは、私の選択ですから、当り前のことです
しかし、このことは、娘達や周りの家族が、傷つき、心を痛めたことも事実です
18年も前のことですが、私の両親が心を解いてくれたのは、ここ2~3年のことです
娘達も、本人達が少しづつ想いを完了していってくれたと思っています
息子の酷かった喘息も、お腹にいた時の私の感情が影響したのだと感じています
音楽の師でもある、娘達の父親のことは、ただただ感謝で、まだ家族だと
私は思っています
きっと、あちらは、迷惑でしょうが・・・(^^)
伝え方が難しいのですが、最初から、私達は父と娘の様な感覚で
そのことを、確認してからは、何もかも一番に報告していたので
息子を妊娠した時は、法的なことでもサポートをしてもらいました
だからといって、彼が望んでいた訳はなく、私はずっとずっと自分を責めてきました
私がその想いを抱えて生きてきたのですから、阿部も一緒に大変な旅だったと思います
彼が、感謝の想いなく生きてきた訳がありません
チェンマイで、決められている仕組みの様なものを実感した今でも
そのことを、関わった者がせ~ので実感するまでは、時には心が疼くのだと思います
小さな赤ちゃんだった子供達も、関わってくれた惣領も阿部も
私が私の道に流れ着く為に導いてくれた、深い縁の人達だと心からの確信と
感謝を覚えずにはいられません

2009年10月13日
感謝のご報告
起こし頂いた皆々様そして、このブログを通して応援してくださった皆々様
昨夜の『愛の花』を無事に終えることが出来ましたことを、感謝と共にご報告致します
久しぶりに沢山、歌いました
聴いてくださったお客様の優しさが伝わってきました
ワン・ニャンの為にと、歌を聴きたくてと、そうおっしゃって足を運ばれた沢山の方達に
感謝の想いでいっぱいです
ありがとうございました
少し広い土地があったら、街で見かけるやせ細った猫達を保護して
一緒に暮らせたら・・・などと思っていた私も
現実にこの活動をしている個人の方や、団体の現状を見聞きしているうちに
想いだけではなかなか続けられない大変なことだと、実感しました
何とかしてあげたいという気持ちと、自分の生活を楽しむこと
このバランスがとれなければ、私達も7匹めはちょっと難しい・・・
そこを超えて続けていらしゃる方達とも、知りあえました
外に発信する訳でもなく、淡々と想いのままに・・・
私達の呼びかけに、この時代、人も生きていくことが大変なのに
犬や猫のことなど言っていられない・・・という厳しいご意見もありました
それも現実です
救いを求めている子供達も、この地球には存在しています
コンサートの中で『ワンの物語』を朗読してくださった下地則子さんも
モンゴルの子供達への支援を活動されています
零下30度まで下がる厳寒の地で
親からも捨てられたマンホールチルドレンの救済をされています
続けていらっしゃる内には、大変なこともあるとおしゃっていました
子供達の成長していく、その笑顔が見たくてと・・・素晴らしいです
色々な方にお会いして、色々なことを知っていくと
何か出来ないものだろうか・・・と、あちらこちらに心が動きそうになりますが
私にとって今、目の前にあるものが、ご縁なのではないかと思うのです
このことで、学ぶことが沢山ありました
新しく事を始める時は、思いがけないことや多少の障害もあるから
かえって呼ばれている様な気になります(^^)
ここからが、スタートです
募金をしてくださった皆様にも心から感謝です
フードにしてお渡しすることにしています
またご報告させて頂きますね
昨夜の『愛の花』を無事に終えることが出来ましたことを、感謝と共にご報告致します
久しぶりに沢山、歌いました
聴いてくださったお客様の優しさが伝わってきました
ワン・ニャンの為にと、歌を聴きたくてと、そうおっしゃって足を運ばれた沢山の方達に
感謝の想いでいっぱいです
ありがとうございました
少し広い土地があったら、街で見かけるやせ細った猫達を保護して
一緒に暮らせたら・・・などと思っていた私も
現実にこの活動をしている個人の方や、団体の現状を見聞きしているうちに
想いだけではなかなか続けられない大変なことだと、実感しました
何とかしてあげたいという気持ちと、自分の生活を楽しむこと
このバランスがとれなければ、私達も7匹めはちょっと難しい・・・
そこを超えて続けていらしゃる方達とも、知りあえました
外に発信する訳でもなく、淡々と想いのままに・・・
私達の呼びかけに、この時代、人も生きていくことが大変なのに
犬や猫のことなど言っていられない・・・という厳しいご意見もありました
それも現実です
救いを求めている子供達も、この地球には存在しています
コンサートの中で『ワンの物語』を朗読してくださった下地則子さんも
モンゴルの子供達への支援を活動されています
零下30度まで下がる厳寒の地で
親からも捨てられたマンホールチルドレンの救済をされています
続けていらっしゃる内には、大変なこともあるとおしゃっていました
子供達の成長していく、その笑顔が見たくてと・・・素晴らしいです
色々な方にお会いして、色々なことを知っていくと
何か出来ないものだろうか・・・と、あちらこちらに心が動きそうになりますが
私にとって今、目の前にあるものが、ご縁なのではないかと思うのです
このことで、学ぶことが沢山ありました
新しく事を始める時は、思いがけないことや多少の障害もあるから
かえって呼ばれている様な気になります(^^)
ここからが、スタートです

フードにしてお渡しすることにしています
またご報告させて頂きますね
2009年10月12日
愛の花 本日満開(^^)
沖縄のワン・ニャンの為に、県外からも、愛のお届けものを頂戴しています
皆様、本当にありがとうございました
この活動は、知れば、知る程、想いをひとつにして継続していくことが
どんなにか大変で重要なことなのかと感じます
今までも誠実に一生懸命活動されて来た方々に色々伺いながら
私達もその一端でもお手伝い出来たらと思っています
このことで、改めてひとりで活動している友人達とも話す機会を持つことができ
世の中には、本当に優しい人達がいらっしゃることにも感動しました
今日という日は、ささやかな第一歩ですが、私の扉が開く記念すべき日でもあります
同じ尊い命でありながら、人の勝手で命を奪われてしまう
彼らの叫びを聴くことの出来ない私達に
少しでも早く愛の花が咲き始めますようにと、その想いで歌いたいと思っています
世の中には心の痛む、どうにかしたいと思うことが沢山ありますが
私はまず、自分の想いを伝えることの出来ない彼等に寄り添いたいと思っています
今日は、踊るぞ~
皆様、本当にありがとうございました
この活動は、知れば、知る程、想いをひとつにして継続していくことが
どんなにか大変で重要なことなのかと感じます
今までも誠実に一生懸命活動されて来た方々に色々伺いながら
私達もその一端でもお手伝い出来たらと思っています
このことで、改めてひとりで活動している友人達とも話す機会を持つことができ
世の中には、本当に優しい人達がいらっしゃることにも感動しました
今日という日は、ささやかな第一歩ですが、私の扉が開く記念すべき日でもあります
同じ尊い命でありながら、人の勝手で命を奪われてしまう
彼らの叫びを聴くことの出来ない私達に
少しでも早く愛の花が咲き始めますようにと、その想いで歌いたいと思っています
世の中には心の痛む、どうにかしたいと思うことが沢山ありますが
私はまず、自分の想いを伝えることの出来ない彼等に寄り添いたいと思っています

2009年10月07日
二つの真実
昨夜は12日のリハーサルがありました
ワン・ニャンの為に足を運んでくださる方達に楽しんで頂けるよう
沢山のアーティストのカバー曲を歌わせてもらいます
それぞれの曲の中に、それぞれの愛がいきずいています
想いを寄せる愛しい人へ、別れた人へ、子供達へ
今はもう亡くなってしまった人へ、いつか出逢う人へ・・・
歌詞であっても、そこに流れる想いは、生きて来た私の人生を照らしてくれます
何かの因果で、私が身体で感じたとてつもないエネルギーは
それまでの認識がひっくり返りました
身動きが出来ず、背中に宇宙のエネルギーの柱が突き刺さった感覚です
その後、下腹部から出産の様ないきみが何度も起こり
それが何とも気持ちが良くて・・・究極のエクスタシーとも呼ばれるそうですが・・・(^^)
2日後、身体の中に音が鳴り響き、左手首の上が、透ける様に発光しました
今でもほんの時々、瞑想中に鳴っています(^^)
源と交信している様で、幸せな想いに包まれます
これが私の身に起きた真実です
そして、あなた自身のことでもあります
私のそれまでの、大きな大きなエゴが吹っ飛び、ただただ降参でした
存在するすべてが、あのエネルギーの型を変えたものです
男も女も、何もかもが、同じエネルギーで生まれているひとつのものです
そして、私達の人生で起きているひとコマとて、意味のないものはありません
起こるべきことが、起きている これも真実です
だから、本当は何も心配することはないのですね
しかし生きていくなかで、女がいて、男がいて、人との違いを感じ、色々な事が身に起きて
愛し合ったり、許し合ったり、喜んだり、傷ついたり
孤独の中にいる人生もまた、紛れもない真実です
この逆説的にも思える二つの真実に行ったり来たりしながら
やがて、愛という理解で繋がっていくのかなと感じています
そのために、それぞれ違った学びをしている私達が、互いのことを知り、心を解き
このことが、もうひとつの真実へのジャンプに・・・そんな気がしてなりません
みなさんのコメントにある誠実な分かち合いに、心打たれます
あれ~どうしてこの話になってしまったのかな~
瞑想の時に何度かお話しさせてもらいましたが、文字にするのは少し勇気がいります
でもお仲間の皆さんに、お伝えできて良かった~
ワン・ニャンの為に足を運んでくださる方達に楽しんで頂けるよう
沢山のアーティストのカバー曲を歌わせてもらいます
それぞれの曲の中に、それぞれの愛がいきずいています
想いを寄せる愛しい人へ、別れた人へ、子供達へ
今はもう亡くなってしまった人へ、いつか出逢う人へ・・・
歌詞であっても、そこに流れる想いは、生きて来た私の人生を照らしてくれます
何かの因果で、私が身体で感じたとてつもないエネルギーは
それまでの認識がひっくり返りました
身動きが出来ず、背中に宇宙のエネルギーの柱が突き刺さった感覚です
その後、下腹部から出産の様ないきみが何度も起こり
それが何とも気持ちが良くて・・・究極のエクスタシーとも呼ばれるそうですが・・・(^^)
2日後、身体の中に音が鳴り響き、左手首の上が、透ける様に発光しました
今でもほんの時々、瞑想中に鳴っています(^^)
源と交信している様で、幸せな想いに包まれます
これが私の身に起きた真実です
そして、あなた自身のことでもあります
私のそれまでの、大きな大きなエゴが吹っ飛び、ただただ降参でした
存在するすべてが、あのエネルギーの型を変えたものです
男も女も、何もかもが、同じエネルギーで生まれているひとつのものです
そして、私達の人生で起きているひとコマとて、意味のないものはありません
起こるべきことが、起きている これも真実です
だから、本当は何も心配することはないのですね
しかし生きていくなかで、女がいて、男がいて、人との違いを感じ、色々な事が身に起きて
愛し合ったり、許し合ったり、喜んだり、傷ついたり
孤独の中にいる人生もまた、紛れもない真実です
この逆説的にも思える二つの真実に行ったり来たりしながら
やがて、愛という理解で繋がっていくのかなと感じています
そのために、それぞれ違った学びをしている私達が、互いのことを知り、心を解き
このことが、もうひとつの真実へのジャンプに・・・そんな気がしてなりません
みなさんのコメントにある誠実な分かち合いに、心打たれます
あれ~どうしてこの話になってしまったのかな~
瞑想の時に何度かお話しさせてもらいましたが、文字にするのは少し勇気がいります
でもお仲間の皆さんに、お伝えできて良かった~
2009年10月06日
私達を知る
あなたと私へ
一人の方が心開いてくださると、そのバイブレーションが多くの女性に伝わり
内奥から癒され、力を頂き勇気が出ます
たとえ、エピソードが違っても、その方の痛みは共に分かち合えます
女性が女性のことを知ることはなんと大切なことかと思います
『女性』であることが怖いというのは、自分達のことを学ぶ機会、知る機会が
あまりにも少ないからではないでしょうか
社会での女性に付いてくる『価値』は、私達とは別のところにあります
≪結婚のこと、離婚のこと、子供のこと、親のこと、金銭的なこと、病気のこと、介護のこと、性的なこと
他にも様々な悩み苦しみがあると思います。
hiyoriさんのおっしゃる通り、私達の現実です
このことに向かい合っている、なんとか引き受けている・・・
女性の素晴らしい『価値』はここにもあります
この土に根づいているマザーアースの私達の『価値』は、まず私達で祝福しましょう(^^)
付けたしですが、ここが肝心!
次世代の女性に私達の知恵の松明を手渡したいですよね
皆さんが誠実に関わってくださっていることに、本当に心から感謝です
このブログを通して、私も一人の女性として、学ばせて頂いてます
これからは、みなさんからのテーマも募集です!
12日のコンサートの準備でパソコンに向かう時間が少なく、お返事もまとめて(^^)ですが
お許しください
このささやかなブログが、女性方の大きな力によって
意味のある出逢いの広場(^^)になることを願っています
一人の方が心開いてくださると、そのバイブレーションが多くの女性に伝わり
内奥から癒され、力を頂き勇気が出ます
たとえ、エピソードが違っても、その方の痛みは共に分かち合えます
女性が女性のことを知ることはなんと大切なことかと思います
『女性』であることが怖いというのは、自分達のことを学ぶ機会、知る機会が
あまりにも少ないからではないでしょうか
社会での女性に付いてくる『価値』は、私達とは別のところにあります
≪結婚のこと、離婚のこと、子供のこと、親のこと、金銭的なこと、病気のこと、介護のこと、性的なこと
他にも様々な悩み苦しみがあると思います。
hiyoriさんのおっしゃる通り、私達の現実です
このことに向かい合っている、なんとか引き受けている・・・
女性の素晴らしい『価値』はここにもあります
この土に根づいているマザーアースの私達の『価値』は、まず私達で祝福しましょう(^^)

次世代の女性に私達の知恵の松明を手渡したいですよね
皆さんが誠実に関わってくださっていることに、本当に心から感謝です
このブログを通して、私も一人の女性として、学ばせて頂いてます
これからは、みなさんからのテーマも募集です!
12日のコンサートの準備でパソコンに向かう時間が少なく、お返事もまとめて(^^)ですが
お許しください
このささやかなブログが、女性方の大きな力によって
意味のある出逢いの広場(^^)になることを願っています
2009年10月05日
今朝の屋久島の雨
少し大ぶりの小雨・・・という感じでしょうか(^^)
この雨が、山の深いみどりを、木の肌、石の肌の美しい苔を生かしているのでしょう
森を歩いている時、お猿を見かけ、屋久鹿と見つめ合えました♪
珍しいことではなく、沢山生息しているんですね~
行きの登りは筋力低下でゼ~ゼ~でしたけれど
帰りの下り坂は、何故かピョンピョンと天狗の様で
もののけ姫というよりも・・・そろそろ、もののけに近づいてきたかもね(^^)
今日沖縄に戻ります
沢山コメントを頂いているので
お返事するのが、楽しみです
今日は、屋久島の命を育み、しかも!私達のお肌のモイスチャーへの魔法・・・
軟水の小雨を皆様にお届けしま~す
この雨が、山の深いみどりを、木の肌、石の肌の美しい苔を生かしているのでしょう
森を歩いている時、お猿を見かけ、屋久鹿と見つめ合えました♪
珍しいことではなく、沢山生息しているんですね~
行きの登りは筋力低下でゼ~ゼ~でしたけれど
帰りの下り坂は、何故かピョンピョンと天狗の様で
もののけ姫というよりも・・・そろそろ、もののけに近づいてきたかもね(^^)
今日沖縄に戻ります
沢山コメントを頂いているので
お返事するのが、楽しみです
今日は、屋久島の命を育み、しかも!私達のお肌のモイスチャーへの魔法・・・
軟水の小雨を皆様にお届けしま~す
2009年10月02日
風

屋久島に来ています
昨日ははっきりとその輪郭を見ることができたモッチャム岳も
今は風に流される雲に姿が覆われています
雨も降ってきました・・・
初めて来た土地なのに懐かしい想いがします
山の気に触れて、見える景色に自分が溶けていきます・・・
風が吹いてくる度、目の前の木々が揺れます
可憐に揺れる木、もうそれは賑やかに表現する木、凛とした佇まいのままの木
ただその瞬間、瞬間、身を任せて祝福のダンスです
皆さんにこの風をお送りしたいです
パソコンの調子が悪くて、メールの送受信がうまくきません
私、個人宛に頂いているメールにお返事できませんが、少し待っててくださいね
昨日ははっきりとその輪郭を見ることができたモッチャム岳も
今は風に流される雲に姿が覆われています
雨も降ってきました・・・
初めて来た土地なのに懐かしい想いがします
山の気に触れて、見える景色に自分が溶けていきます・・・
風が吹いてくる度、目の前の木々が揺れます
可憐に揺れる木、もうそれは賑やかに表現する木、凛とした佇まいのままの木
ただその瞬間、瞬間、身を任せて祝福のダンスです
皆さんにこの風をお送りしたいです

私、個人宛に頂いているメールにお返事できませんが、少し待っててくださいね