2010年03月04日

浜下り~はまうり~

先程、広島に到着~

天候不順のため、もしかしたら福岡空港に・・・というアナウンスがありましたけれど

スリリングな飛行の末、無事、初めての広島に降り立ちました

明日からの伝授が楽しみ~


昨日の我が家での雛祭りパーティー

ドタバタで、結局、雛人形を飾らずじまい・・・


でも、友人からそれはそれは、素敵にラッピングされた桜餅のプレゼントで

女の子で良かった~ムード・・・満点の夜となりました


『ありがと~ 愛してる~』


添えられていた可愛い桃の花は、テーブルの上の一輪差しの中で

きっと猫タン達の注目を集めている事でしょう


沖縄では旧の3月3日は、浜下りといって

女性達がお弁当を持参して、潮干狩りなど浜遊びをする風習があります


その昔、子育て、家事、仕事から離れ、その日はなんの気兼ねなく楽しむことができた

裸足で浜を走る女性の姿を想像してしまいます



サンガ瞑想会   今宵11時より


同じカテゴリー(徒然)の記事
メッセージ
メッセージ(2020-04-07 15:16)

お見舞い
お見舞い(2011-03-15 09:00)

年の暮に
年の暮に(2010-12-27 10:19)

霜柱
霜柱(2010-12-16 09:48)


Posted by 惣領 智子 at 19:01│Comments(6)徒然
この記事へのコメント
智子さん〜ご無沙汰をしてます!
凄いですね、瞑想教師〜最近ヨガも休んでいますので瞑想もしてません。
伝授していただきたいです(^O^)
実は今は闘病生活をしているため、あまり外出はできません(>_<)
でも東京で開催の予定があれば教えてください!
Posted by ☆MASAKO☆ at 2010年03月05日 16:07
MASAKOさん

どうされたのですか?
驚きました!
東京でも、予定はありますが・・・
詳しく、お話しをお聴きしたいです。
是非ご連絡ください。
Posted by 惣領 智子惣領 智子 at 2010年03月05日 17:52
伝授していいただきたい気持ちはあるのですが、料金や時間。
どれくらい要するのか等詳しいことが知りたいので、教えていただけないでしょうか。
Posted by 三沢 at 2010年03月06日 11:48
こちらで 失礼します。

東京のご予定を教えて下さい。

日曜日があれば 本当に すぐにでも

伝授をお願いしたいのですが・・

よろしく お願いします。
Posted by 蓮 at 2010年03月06日 15:46
家の事は
何にもしなくていいよ〜
と 言う日を たまーに
作るというのも
いいな、

少なからず 一日一度は
ご飯なんにしよぉ
とか
あ〜片付け少しは
気を遣ってくれたら〜
と ブルー気味

そんな時、いつも
智子さんの言葉が
頭を過ぎります

日常瞑想というのかな

自分のためなんだ

心を込めて 作るぞぉ!
洗うぞぉ(^^)
うまくいった時のご飯て
なぜか美味しい(o^〜^o)
Posted by じゅの at 2010年03月06日 23:37
三沢さん、蓮さん

お問い合わせありがとうございます。
只今、開催予定、詳細等のお知らせを準備中です。
それまで、ご面倒ですが、私宛にご連絡頂けますか。
宜しくお願い致します。


じゅのさん

分かる~分かります~
マーケットで買い物をしながら、全く献立が決まらない日があります。
このストレスがなっかたらと・・・
そんな日は後片付けも進まず、ご馳走様~とテーブルを後にする家族の
食器を眺めてトホホ・・・です(~~)
家族の為に食事を作ることが嫌な訳ではないのですよね~
たまには、気を抜ける日がなければ・・・
出来あいの物ですます日や、店や物で楽しむ日をもうけて
リフレッッシュ、してみましょう~
頑張るだけでは、お母さんは息が抜けませんよね。
Posted by 惣領智子 at 2010年03月07日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。