2011年03月17日
伝言
新潟の瞑想のお仲間より
新潟周辺の方へのお願い
新発田市にあります、物流会社・株式会社大通と新発田市青年会議所より
20日に岩手・宮城に支援物資を送ることとなりました
自宅で使わない物、使い古しの物でかまいません
毛布、衣類、靴下、食品、ミルク、オムツ、生理用品、衛生用品など
ございましたら、お分けください
受付は新発田青年会議所
お問い合わせ 0254-22-0404
新発田市は両親の故郷です
もしお近くの方がいらしたら、ご協力お願い致します
新潟周辺の方へのお願い
新発田市にあります、物流会社・株式会社大通と新発田市青年会議所より
20日に岩手・宮城に支援物資を送ることとなりました
自宅で使わない物、使い古しの物でかまいません
毛布、衣類、靴下、食品、ミルク、オムツ、生理用品、衛生用品など
ございましたら、お分けください
受付は新発田青年会議所
お問い合わせ 0254-22-0404
新発田市は両親の故郷です
もしお近くの方がいらしたら、ご協力お願い致します
Posted by 惣領 智子 at 11:53│Comments(1)
│支援要請
この記事へのコメント
惣領 智子様
お久しぶりです。5・6年ぶりかもしれません。その頃ににメールさせてもらった匿名「のびのびテープ」です。
私の実家が現在の新潟市秋葉区の旧新津市、 智子さんのご両親の実家の新発田市とは30キロくらい離れているところです。ちょうど私が 、智子さんからメールをもらっていた頃は、まさに中越地震の頃だったと思います。
私も、このころ仕事で長岡に住んでいて、直接、中越、中越沖地震にあいました。
今回の震災は、同じ被災経験者として、大変な苦労を現地でしていることは知っています。
私も長い間、避難していました。でも家族の安否には心配することないことは不幸中の幸いであり、ご心配の家族の皆さんの心中をお察しすると、なんとも言えない感じです。今の被災者の皆さんにはつらいことと思います。また、久しぶりのお風呂に、当たり前の幸せを実感しました。
明日3月19日から3日間、新潟市鳥屋野球場で被災者向けに毛布や食料品、生活用具を集めます。新発田も含め協力をお願いします。新潟の皆さん、恩返しをお願いします。 智子 さん、ありがとうございます。
お久しぶりです。5・6年ぶりかもしれません。その頃ににメールさせてもらった匿名「のびのびテープ」です。
私の実家が現在の新潟市秋葉区の旧新津市、 智子さんのご両親の実家の新発田市とは30キロくらい離れているところです。ちょうど私が 、智子さんからメールをもらっていた頃は、まさに中越地震の頃だったと思います。
私も、このころ仕事で長岡に住んでいて、直接、中越、中越沖地震にあいました。
今回の震災は、同じ被災経験者として、大変な苦労を現地でしていることは知っています。
私も長い間、避難していました。でも家族の安否には心配することないことは不幸中の幸いであり、ご心配の家族の皆さんの心中をお察しすると、なんとも言えない感じです。今の被災者の皆さんにはつらいことと思います。また、久しぶりのお風呂に、当たり前の幸せを実感しました。
明日3月19日から3日間、新潟市鳥屋野球場で被災者向けに毛布や食料品、生活用具を集めます。新発田も含め協力をお願いします。新潟の皆さん、恩返しをお願いします。 智子 さん、ありがとうございます。
Posted by のびのびテープ at 2011年03月18日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。