2009年10月06日
私達を知る
あなたと私へ
一人の方が心開いてくださると、そのバイブレーションが多くの女性に伝わり
内奥から癒され、力を頂き勇気が出ます
たとえ、エピソードが違っても、その方の痛みは共に分かち合えます
女性が女性のことを知ることはなんと大切なことかと思います
『女性』であることが怖いというのは、自分達のことを学ぶ機会、知る機会が
あまりにも少ないからではないでしょうか
社会での女性に付いてくる『価値』は、私達とは別のところにあります
≪結婚のこと、離婚のこと、子供のこと、親のこと、金銭的なこと、病気のこと、介護のこと、性的なこと
他にも様々な悩み苦しみがあると思います。
hiyoriさんのおっしゃる通り、私達の現実です
このことに向かい合っている、なんとか引き受けている・・・
女性の素晴らしい『価値』はここにもあります
この土に根づいているマザーアースの私達の『価値』は、まず私達で祝福しましょう(^^)
付けたしですが、ここが肝心!
次世代の女性に私達の知恵の松明を手渡したいですよね
皆さんが誠実に関わってくださっていることに、本当に心から感謝です
このブログを通して、私も一人の女性として、学ばせて頂いてます
これからは、みなさんからのテーマも募集です!
12日のコンサートの準備でパソコンに向かう時間が少なく、お返事もまとめて(^^)ですが
お許しください
このささやかなブログが、女性方の大きな力によって
意味のある出逢いの広場(^^)になることを願っています
一人の方が心開いてくださると、そのバイブレーションが多くの女性に伝わり
内奥から癒され、力を頂き勇気が出ます
たとえ、エピソードが違っても、その方の痛みは共に分かち合えます
女性が女性のことを知ることはなんと大切なことかと思います
『女性』であることが怖いというのは、自分達のことを学ぶ機会、知る機会が
あまりにも少ないからではないでしょうか
社会での女性に付いてくる『価値』は、私達とは別のところにあります
≪結婚のこと、離婚のこと、子供のこと、親のこと、金銭的なこと、病気のこと、介護のこと、性的なこと
他にも様々な悩み苦しみがあると思います。
hiyoriさんのおっしゃる通り、私達の現実です
このことに向かい合っている、なんとか引き受けている・・・
女性の素晴らしい『価値』はここにもあります
この土に根づいているマザーアースの私達の『価値』は、まず私達で祝福しましょう(^^)
付けたしですが、ここが肝心!
次世代の女性に私達の知恵の松明を手渡したいですよね
皆さんが誠実に関わってくださっていることに、本当に心から感謝です
このブログを通して、私も一人の女性として、学ばせて頂いてます
これからは、みなさんからのテーマも募集です!
12日のコンサートの準備でパソコンに向かう時間が少なく、お返事もまとめて(^^)ですが
お許しください
このささやかなブログが、女性方の大きな力によって
意味のある出逢いの広場(^^)になることを願っています
Posted by 惣領 智子 at 16:56│Comments(6)
│徒然
この記事へのコメント
智子さん。
いつもありがとうございます。
智子さんの、お話や歌声を聴くといつも泣いてしまいます・・・。
私は、42歳を過ぎて未婚で・・・先日の智子さんのブログのように、女性は結婚して出産する事が当たり前で・・・未婚で、子供も居ない自分をどこか足りていないと思っていました。ただ、正直に言うと子供は未だに欲しいと思う事
もあります。やっぱり、先ずは自分を知る事からですね。
智子さんの、強さの中の優しさが大好きです。
智子さんに、いつも女性としてのしなやかさを教えられてます。
心から、感謝しています。
また、ご活躍の時期ですね。お身体大切にしてくださいね。
心からありがとうございます。
いつもありがとうございます。
智子さんの、お話や歌声を聴くといつも泣いてしまいます・・・。
私は、42歳を過ぎて未婚で・・・先日の智子さんのブログのように、女性は結婚して出産する事が当たり前で・・・未婚で、子供も居ない自分をどこか足りていないと思っていました。ただ、正直に言うと子供は未だに欲しいと思う事
もあります。やっぱり、先ずは自分を知る事からですね。
智子さんの、強さの中の優しさが大好きです。
智子さんに、いつも女性としてのしなやかさを教えられてます。
心から、感謝しています。
また、ご活躍の時期ですね。お身体大切にしてくださいね。
心からありがとうございます。
Posted by sonomama at 2009年10月06日 21:01
そういうふうに 話しをしてもらえることに感謝です
わたしの中の違和感が溶けていくようです
わたしも みなさんと分かち合いたいです
よろしくお願いしますm(__)m
わたしの中の違和感が溶けていくようです
わたしも みなさんと分かち合いたいです
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by くにぴー at 2009年10月06日 21:17
sonomamaさん
こちらこそありがとうございます。
お子さんのこと、ご縁があるといいですね。
沖縄の女性で、57歳で初産された方がいらっしゃるそうです。
神秘ですね。
私は子供の頃から、人前に出るのも口から心臓が出そうで
苦手なのですよ。本当のところ、今もそうです(^^)
それがね~ これも神秘です!(^^)
くにびー
私はメッセンジャーではないので、いつも自分で消化不良を
起こしています(^^)
ありがと~ 勇気が出ます!
こちらこそありがとうございます。
お子さんのこと、ご縁があるといいですね。
沖縄の女性で、57歳で初産された方がいらっしゃるそうです。
神秘ですね。
私は子供の頃から、人前に出るのも口から心臓が出そうで
苦手なのですよ。本当のところ、今もそうです(^^)
それがね~ これも神秘です!(^^)
くにびー
私はメッセンジャーではないので、いつも自分で消化不良を
起こしています(^^)
ありがと~ 勇気が出ます!
Posted by 惣領 智子 at 2009年10月07日 02:56
私は子供が欲しいと思った事が、正直いってありませんでした。
恐怖感があるのです。
私の事を好きだと言ってくれた彼は結果的に他の女の人を
選び、結婚し、子供を持っています。
私が彼を怖がって(男性を怖がって)、受け入れられなかったから。
大好きなのに。怖かった。
彼の子供が2才くらいだと知ると、それぐらいの子供を連れて
いる若い夫婦をみるたびなんともいえない気持ちになります。
私には、あんな幸せを感じる日はもうないの?と。
結婚相談所に登録して、パーティーなどに
行ってみましたが、あからさまに年令で、
対象外にされる態度をとられる事があり、悲しくなりました。
見た目が若かろうと、世間からすると、40のおばさん。
だけど、出会って、ときめいて、恋をして、愛して、
愛されて、結ばれる、そんな夢、理想を持っています。
学生時代、ある先生が言いました。
「子供に愛情をかける必要はありません。
親が愛し合っていれば、その愛情のおこぼれで充分育つのです。」
そんな家庭が私の夢です。
匿名でごめんなさい。
ありがとうございます。
恐怖感があるのです。
私の事を好きだと言ってくれた彼は結果的に他の女の人を
選び、結婚し、子供を持っています。
私が彼を怖がって(男性を怖がって)、受け入れられなかったから。
大好きなのに。怖かった。
彼の子供が2才くらいだと知ると、それぐらいの子供を連れて
いる若い夫婦をみるたびなんともいえない気持ちになります。
私には、あんな幸せを感じる日はもうないの?と。
結婚相談所に登録して、パーティーなどに
行ってみましたが、あからさまに年令で、
対象外にされる態度をとられる事があり、悲しくなりました。
見た目が若かろうと、世間からすると、40のおばさん。
だけど、出会って、ときめいて、恋をして、愛して、
愛されて、結ばれる、そんな夢、理想を持っています。
学生時代、ある先生が言いました。
「子供に愛情をかける必要はありません。
親が愛し合っていれば、その愛情のおこぼれで充分育つのです。」
そんな家庭が私の夢です。
匿名でごめんなさい。
ありがとうございます。
Posted by 匿名 at 2009年10月07日 09:28
匿名さん
男性を受け入れられないというのは、性的なことを
おっしゃっているのかしら・・・
現実、結婚には、そのことも含まれていますよね。
大好きな彼に対しても拒絶してしまう匿名さんであれば
まず、専門家のカウンセリングを受けられたらどうかな。
何かしらの要因に行き当たり、ご自身を知るきっかけに
なるのではないでしょうか。
ちょっと勇気を出してくださいね!
男性を受け入れられないというのは、性的なことを
おっしゃっているのかしら・・・
現実、結婚には、そのことも含まれていますよね。
大好きな彼に対しても拒絶してしまう匿名さんであれば
まず、専門家のカウンセリングを受けられたらどうかな。
何かしらの要因に行き当たり、ご自身を知るきっかけに
なるのではないでしょうか。
ちょっと勇気を出してくださいね!
Posted by 惣領 智子 at 2009年10月09日 00:38
匿名さんへ
私達が、頭で考える事は、大いなる物の中では、本当に小さな事です。全てを信頼して、心のままに、生きてみては、どうでしょうか?どんな人生になっても自分の納得の行く人生って素敵だと、思いませんか?きっと必要なときに必要な事が、起こります。周りを気にせず 貴方らしく生きて欲しいと思います。
私達は、何時だって、大いなる物に、愛され守られているのだから…
私達が、頭で考える事は、大いなる物の中では、本当に小さな事です。全てを信頼して、心のままに、生きてみては、どうでしょうか?どんな人生になっても自分の納得の行く人生って素敵だと、思いませんか?きっと必要なときに必要な事が、起こります。周りを気にせず 貴方らしく生きて欲しいと思います。
私達は、何時だって、大いなる物に、愛され守られているのだから…
Posted by 風 at 2009年10月09日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。