2010年05月10日
涙
福岡から始まった瞑想伝授の合間、ほんの束の間の時間に
ご自身の本当に大切なお話をされる女性がいます
私が伺ってもいいのかしら・・と気遣うほど
初めてお会いした方の心の内が伝わってくる
瞑想は肉体を超えたところの、永遠に繋がる入口ではあるけれど
絡まった糸をほぐす、辛抱強い母の様な優しさを与えてくれる気がします
『どうして涙が出るのかしら』・・・
沢山の声もなく流した涙を
きっといつまでも忘れられないな
みんなで、幸せになろうね~
今日から沖縄でボブのワークが始まります
サンガ瞑総会 今宵11時より
ご自身の本当に大切なお話をされる女性がいます
私が伺ってもいいのかしら・・と気遣うほど
初めてお会いした方の心の内が伝わってくる
瞑想は肉体を超えたところの、永遠に繋がる入口ではあるけれど
絡まった糸をほぐす、辛抱強い母の様な優しさを与えてくれる気がします
『どうして涙が出るのかしら』・・・
沢山の声もなく流した涙を
きっといつまでも忘れられないな
みんなで、幸せになろうね~
今日から沖縄でボブのワークが始まります
サンガ瞑総会 今宵11時より
Posted by 惣領 智子 at 09:00│Comments(7)
│徒然
この記事へのコメント
>絡まった糸をほぐす、辛抱強い母の様な優しさを与えてくれる。。。
とっても ぴったりのことばだなぁ
瞑想って まだ特別なもの って想われちゃう
わたしも そう想ってたし
あせってたし
いまのわたしが 感じるのは
わたしのためだけの時間
どんな瞑想になっても
わたしって そんなこと想ってたんだ~と気づいたり
ある時は からっぽになったり
想いを流せてみたり~
寝てたり。。。^^
なんでも ありじゃ
そんなちょっとした気づきは
日ごろも 自分を見つめる手段?に
何気に 出没してるよーな
時間はかかるかも
だけど 糸がほぐれていってるんだろうなぁ
なるほど。。。
とっても ぴったりのことばだなぁ
瞑想って まだ特別なもの って想われちゃう
わたしも そう想ってたし
あせってたし
いまのわたしが 感じるのは
わたしのためだけの時間
どんな瞑想になっても
わたしって そんなこと想ってたんだ~と気づいたり
ある時は からっぽになったり
想いを流せてみたり~
寝てたり。。。^^
なんでも ありじゃ
そんなちょっとした気づきは
日ごろも 自分を見つめる手段?に
何気に 出没してるよーな
時間はかかるかも
だけど 糸がほぐれていってるんだろうなぁ
なるほど。。。
Posted by じゅの at 2010年05月10日 10:25
こんにちは。
書き込みはまったくしていませんが、
ふるさとへ還るような気持ちでここには訪れます。
ここにくるとほっとする自分がいます。
母のような愛に触れるからです。
女性ならではの表現といいますか、
智子さんの優しさは、海のように広く深く、
言葉にできない温かさを感じます。
「どうして涙がでるのかしら」
この言葉に、なぜでしょう・・・涙があふれました・・・。
どうか智子さんも幸せでありますように。
そしてお忙しいとは思いますが、お体を大切に。
ありがとうございました。
書き込みはまったくしていませんが、
ふるさとへ還るような気持ちでここには訪れます。
ここにくるとほっとする自分がいます。
母のような愛に触れるからです。
女性ならではの表現といいますか、
智子さんの優しさは、海のように広く深く、
言葉にできない温かさを感じます。
「どうして涙がでるのかしら」
この言葉に、なぜでしょう・・・涙があふれました・・・。
どうか智子さんも幸せでありますように。
そしてお忙しいとは思いますが、お体を大切に。
ありがとうございました。
Posted by 麻美 at 2010年05月10日 15:26
こんにちは
子供の世話と仕事と旦那のお世話で毎日、てんてこまいの私です。
うちの旦那と阿部さんにちょっと同じ臭いを感じます。
え~え~家族は大変だと思います ☆^(o≧▽゚)oニパッ
(すいません・・・勝手に妄想して・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ)
瞑想会にものすご~く参加したいのですが・・・主婦はなかなか家から出られません。
で、この間、勝手にサンガ瞑想会に参加しました。
で、びっくり・・・。
瞑想に入った瞬間に「むぎゅ」って抱きしめらてそのまま30分・・・。
いや~おもしろかったです。=^-^=うふっ♪
今日も頑張って参加しま~す。
よろしくです。
P.S いまここ塾には2回くらい参加しました~。
子供の世話と仕事と旦那のお世話で毎日、てんてこまいの私です。
うちの旦那と阿部さんにちょっと同じ臭いを感じます。
え~え~家族は大変だと思います ☆^(o≧▽゚)oニパッ
(すいません・・・勝手に妄想して・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ)
瞑想会にものすご~く参加したいのですが・・・主婦はなかなか家から出られません。
で、この間、勝手にサンガ瞑想会に参加しました。
で、びっくり・・・。
瞑想に入った瞬間に「むぎゅ」って抱きしめらてそのまま30分・・・。
いや~おもしろかったです。=^-^=うふっ♪
今日も頑張って参加しま~す。
よろしくです。
P.S いまここ塾には2回くらい参加しました~。
Posted by ナンシー at 2010年05月10日 18:06
智子さん
こんにちは。
名古屋で瞑想伝授をしていただいた者です。
フォローアップの日、帰り際におトイレで声をかけてくださり、
アドバイスいただけて、嬉しかったです。
名古屋では、ずい分長丁場でお疲れだったハズなのに・・・
本当にありがとうございました。
私も伝授の唄を聴きながら、涙が流れてきました。
こみ上げるわけでもなく、ただただ、つつーっと溢れて止まりませんでした。
息子のことをお話させてもらった時も、大変でしたね、と優しく受け止めてくださり、
その包み込むような、言葉を超えたものにスーッとラクになりました。
お隣に移った時、阿部さんも同様に受け止めてくださり、
「(瞑想は)息子さんのためにもいいですよ」とお話くださいました。
ハートマントラで智子さんのような・・純粋な母性、女性性が花開くといいな♪
種を植えていただいたので、楽しみながら育てていこうと思います。
ありがとうございました(^人^)
こんにちは。
名古屋で瞑想伝授をしていただいた者です。
フォローアップの日、帰り際におトイレで声をかけてくださり、
アドバイスいただけて、嬉しかったです。
名古屋では、ずい分長丁場でお疲れだったハズなのに・・・
本当にありがとうございました。
私も伝授の唄を聴きながら、涙が流れてきました。
こみ上げるわけでもなく、ただただ、つつーっと溢れて止まりませんでした。
息子のことをお話させてもらった時も、大変でしたね、と優しく受け止めてくださり、
その包み込むような、言葉を超えたものにスーッとラクになりました。
お隣に移った時、阿部さんも同様に受け止めてくださり、
「(瞑想は)息子さんのためにもいいですよ」とお話くださいました。
ハートマントラで智子さんのような・・純粋な母性、女性性が花開くといいな♪
種を植えていただいたので、楽しみながら育てていこうと思います。
ありがとうございました(^人^)
Posted by いーちゃん at 2010年05月11日 13:26
絡まった糸をほどく…
ほんとにそんな感じあります
絡まっては 瞑想でほどきの繰り返しですが
ここに戻れば大丈夫だ〜って
ほんとにそんな感じあります
絡まっては 瞑想でほどきの繰り返しですが
ここに戻れば大丈夫だ〜って
Posted by くにぴー at 2010年05月11日 18:57
瞑想するはずがしっかり迷走していたりして
それはまるで私の生活そのままのようで
暗闇の中、僅かな光明さえも見逃して
ドップラー現象みたいで悔しさも可笑しいくらい
風が吹いたり水が流れたりすることの原理は知っているけど
その現象には何の意味があるのやらと川面を眺めていたら
亀仙人が現れて「生きるってそういうことなのよねぇ」って
そんなことには意味など無いので考える必要も無いって
だから生きることも同じでその意味など考える必要も無いと
瞬き、橋上に瞑想道場が出来上がった思いでした
道草してみるもんですね
亀仙人に遭遇しちゃうんだから(オイオイ)
それはまるで私の生活そのままのようで
暗闇の中、僅かな光明さえも見逃して
ドップラー現象みたいで悔しさも可笑しいくらい
風が吹いたり水が流れたりすることの原理は知っているけど
その現象には何の意味があるのやらと川面を眺めていたら
亀仙人が現れて「生きるってそういうことなのよねぇ」って
そんなことには意味など無いので考える必要も無いって
だから生きることも同じでその意味など考える必要も無いと
瞬き、橋上に瞑想道場が出来上がった思いでした
道草してみるもんですね
亀仙人に遭遇しちゃうんだから(オイオイ)
Posted by ハルトノフ at 2010年05月14日 00:31
ともこさん
名古屋で伝授を受けた文です。
私はただ好きな人に愛されたいだけたなのにうまくいったことがなく、つらいです。自分に何か欠落しているのか、自分でないものの仮面を被るのかしないといけない気分になります。このままでは受け入れてもらえない自分でいることがつらいです。甘ったれてれかとは感づいてます。このままの自分では愛されないのでは、自分は一生愛されないのでしょう。自分が特別酷い人間とは思えませんが、それに気づかいことが罪なんでしょうか?自分に魅力がないのが罪なんでしょうか?
名古屋で伝授を受けた文です。
私はただ好きな人に愛されたいだけたなのにうまくいったことがなく、つらいです。自分に何か欠落しているのか、自分でないものの仮面を被るのかしないといけない気分になります。このままでは受け入れてもらえない自分でいることがつらいです。甘ったれてれかとは感づいてます。このままの自分では愛されないのでは、自分は一生愛されないのでしょう。自分が特別酷い人間とは思えませんが、それに気づかいことが罪なんでしょうか?自分に魅力がないのが罪なんでしょうか?
Posted by 文です at 2010年05月14日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。