2008年10月04日

皆様へ♡

皆さんの優しさ溢れたコメント、ありがとうございます

お返事をと想いつつ・・・いつものことながら、失礼しております・・・

お一人、お一人のお顔を思い浮かべながら、ありがとうございます❤



沖縄はまだまだクーラー無しでは過ごせませんが、時折ふと、秋の気配も・・・


早いですね~

もう10月に入りましたね


新しいことにチャレンジしている日々ですので

なおスピード感があるのかしら




サクラ来年一月から、【琉球マクロビオティック】のスクールを開校します

先生は、東京からいらしてくださるのですが、彼女は沖縄の女性です


スクールはマクロビオティックの基本を学びますが

基本のコースを終了後、学んだ事を日々の献立にどう役立てていくか・・・

私達には、伝承料理を含め、沢山の知恵も受け継いでいます

琉球マクロビオティック】として、その事を創作していくコースも

繋げていけたらと考えています


当然キラキラ スウィーツキラキラ も・・・


今、私自身が今後食べていきたい食事を想う時

それは生産者の方の顔が見え、安心して料理が出来る食材が必要です

基本我々は穀菜食ですから、季節、季節の自然の恵みをいただいてきました

マクロビオティクでいう、身土不二とは

からだと土地はひとつのものである


心身、健やかであるには、生きている土地で出来るものを食べる・・・


マーケットで食材の原産国を確かめると地球儀が浮かぶけれど

そこは完璧は無理でも、信頼出来る生産者と出逢っていく努力はしてみたいな~

女性達の力をお借りして、そんな情報が集まるクラブの様なスクール


たまには、全国の旬な食材を取り寄せて

その土地の伝承料理の知恵を味わうイベントも開催していきたいと思っています(^^)


食事は楽しみであって、それぞれの好みもあり、家族の反応を確かめながら

週に何日かはマクロビオティックの要素を取り入れていけば、バランスがとれそう・・・


キャシー池田先生の沖縄の女性に伝えたいとの熱い想いが

私の求めていたスクールと一致!意気投合してこの運びとなりました

サクラ琉球マクロビオティックスクール】の詳細はまた、お知らせしますね



ところで・・・先週の月曜日のこと

あまりの事に言い淀んでしまいますが・・・


皆様へ♡


も~ど~にも止まらない♪

っという感じでしょうか?


道端に行き倒れの様に眠っていました・・・


しかし、さすがに私共の合言葉は、も~ダメ!となりました

やっと、2匹目のトイレトレーニングが完了したと思ったら、またです・・・


私は鬼子母神か~ぐすん


同じカテゴリー(徒然)の記事
メッセージ
メッセージ(2020-04-07 15:16)

お見舞い
お見舞い(2011-03-15 09:00)

年の暮に
年の暮に(2010-12-27 10:19)

霜柱
霜柱(2010-12-16 09:48)


Posted by 惣領 智子 at 12:25│Comments(9)徒然
この記事へのコメント
琉球マクロビオティックスクールに興味津々です!
Posted by なーつー at 2008年10月05日 00:58
ご無沙汰しております。
まんまるお目目の可愛い子ちゃん
たまりません。

こんな子が行き倒れていたら、
放って置けませんよねえ。

お名前決まりましたら、また教えて下さいねえ
Posted by あいん at 2008年10月06日 11:16
なーつーさん
是非スクールで一緒に学びませんか?
メールでご連絡頂ければ、詳細をお送りいたします(^^)


あいん
お久しぶりです!
も~またダブルで3児の母です・・・
名はタケちゃんと申します(^^)
Posted by 惣領智子 at 2008年10月09日 10:36
智子さま

こんにちは。昨日naminamiでお会いしたミキミキです。
貴重な時間をありがとうごさいました。お話できて、とても嬉しかったです。
(最近引きこもりがちだったので…)
何か、迷いの中にいた自分の手を、
智子さんにすっと引っ張ってもらったような
不思議な気がしています。
そう、トンネルの闇の中から一点の光が見えたような…
なんだか、その向うへいけそうな気がしています。

素敵なご縁が出来たこと、ゆうこさんにも感謝です。
ありがとうございました。^^

今度、マクロビメニューでおもてなしさせてくださいね。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by ミキミキ at 2008年10月10日 08:55
ご無沙汰してま~~す
ブログ 復活されてたんですね。
10月のメニューも知りた~~~~い♪

ウフフ・・・
ニャンコちゃん きゃわいいわよね~♪
にゃんこってマイペースで こちらのご機嫌なんてとってくれないけど
こちらが調子悪い時は 何気でずっと横にいてくれますよね。
たまりませ~~~~ん。かわいすぎ~~~~
Posted by aken at 2008年10月10日 14:50
ミキミキさん
こちらこそ楽しい時間を過ごせて楽しかった~
ゆうこちゃんから、糸満の市場に、女性の集まるカフェがあるという事を
聞いていて、ずっとお邪魔したかったのです。
素敵なカフェでしたね。

これから、一緒に楽しみましょう~ね。
早く、ご馳走になりた~ぃ(^^)
Posted by 惣領智子 at 2008年10月12日 00:45
aken
はい!明日メニューアップしま~す!
それにしても、いつもいつもご無沙汰で・・・
それぞれの子供達も大きくなったわね~

へへへ・・・
可愛いでしょ?
毎日笑いが絶えません
幸せ~♪
Posted by 惣領 智子惣領 智子 at 2008年10月12日 00:59
ともこさん、こんにちは!

可愛い~ (^O^) 
いつの間にか増えていましたねぇ~♪

マクロビも少しづつですが、昨年から単発で料理教室に行ったり
玄米ご飯炊いたりしてます!

また、忙しくなりますね~頑張ってください!
Posted by ☆masako☆ at 2008年11月01日 17:37
masakoさん

可愛いでしょ~?
何故、3匹の母になってしまったのか・・・
外、歩いている子も連れて来てしまいたくなる程
ど~かしてしまってます!(^^)
穀物、菜食を多くして健康でいましょうね!
Posted by 惣領智子 at 2008年11月03日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。