2008年04月08日
滋養・・・本当に甘~い野菜ジュース!
【母家】のコンセプトでもあるお野菜をどう食べるか・・・
マクロビオティックに球体のお野菜のジュースというのがあり、由美子さんの腕がなりました
いや~自然な甘みが良い感じです
甘いお菓子を食べ過ぎてしまう人は、やはり何かバランスを崩しているわけで
それを緩やかに戻す上でも、ピッタリだと思います
もう一つ由美子さん流に・・・
ゼリーにして、カボチャのジャムに少々甘みをもたせ
綺麗なスイーツとなりました
美味しかった~
マクロビオティックに球体のお野菜のジュースというのがあり、由美子さんの腕がなりました
いや~自然な甘みが良い感じです
甘いお菓子を食べ過ぎてしまう人は、やはり何かバランスを崩しているわけで
それを緩やかに戻す上でも、ピッタリだと思います
もう一つ由美子さん流に・・・
ゼリーにして、カボチャのジャムに少々甘みをもたせ
綺麗なスイーツとなりました
美味しかった~
Posted by 惣領 智子 at 22:58│Comments(2)
│母家のメニュー
この記事へのコメント
若し教えて頂けるなら、レシピを教えてください。
由美子さんに悪いですが相談して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
由美子さんに悪いですが相談して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted by 木下 孝次(おじさん) at 2008年04月12日 03:24
木下さん 今朝までブログの確認が出来ずにいました。
沢山、コメントを頂いていて・・・失礼しました。ゴメンナサイ!
雲南百薬は、きっと地植えは無理だと思います。
鉢で観葉植物としてでしたら、もしかしたら・・・
ただ寒さには弱いでしょうから、手間はかかるでしょうね。
栄養価がありますから、召し上がっては頂きたいです
野菜ジュースはカボチャ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンを手で細かく刻み
2~3倍の水に20分位煮で出来るスープです
味も一切付けずに飲まれてください
その甘さには驚きですよ!
沢山、コメントを頂いていて・・・失礼しました。ゴメンナサイ!
雲南百薬は、きっと地植えは無理だと思います。
鉢で観葉植物としてでしたら、もしかしたら・・・
ただ寒さには弱いでしょうから、手間はかかるでしょうね。
栄養価がありますから、召し上がっては頂きたいです
野菜ジュースはカボチャ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジンを手で細かく刻み
2~3倍の水に20分位煮で出来るスープです
味も一切付けずに飲まれてください
その甘さには驚きですよ!
Posted by 惣領 智子 at 2008年04月15日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。