2007年11月08日

【母家】 ショップのお知らせです

【母家】 ショップのお知らせです


この素敵な女性方は、【茜陶房】のお二人

お二人の制作された陶器を、【母家】に置かせていただいてます

今夜、作品の入れ替えでいらしてくださったので、パチリ!


下地かおりさんと、与儀祥子さん

女性でも陶芸家というと、白髪に作務衣といったイメージですが、何の・・・美しや・・・ 

浦添に素敵な工房をお持ちで、そちらで、お教室もされています


少し作品をご紹介しますね


【母家】 ショップのお知らせです
【母家】 ショップのお知らせです


【母家】 ショップのお知らせです
左上・・・粋な花器です  四面に、祥、寿、吉、福の字が描かれています・・・ う~欲しい~ 5500えん

真ん中の香炉  小さな穴がひょうたん・・・可愛い~ お香を入れても、アクセサリー入れにしても  2500えん

右端のコップ・・・白と黒でモダンです  ビールの泡がクリーミーになる不思議なコップ 1500えん


その他、素敵な作品を置かしていただいてます

ご自分の為に、プレゼントに是非、どうぞ!

窯で時間をかけて出来上がる作品・・・何か贅沢ですね

是非、側に置かれて、豊かな時間を楽しんでください


母家】にお立ち寄りの際には、ご覧になってくださいね

浦添の工房にも、足をお運びください
  

茜陶房】 浦添市 城間4-34-3   098-876-5453
                                http://www.h2.dion.ne.jp/~akane.p/


【母家】 ショップのお知らせです

最後に・・・

わたくし・・・お茶をたしなもうと思いまして、頂きました・・・着物と同様、お年頃のようで・・・


同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
【母家】も頑張る!
【母家】も頑張る!(2008-02-29 17:44)


Posted by 惣領 智子 at 23:22│Comments(8)インフォメーション
この記事へのコメント
私も陶器は興味が有ります。
素焼きのカップなどはビールを飲む時に言いと言われてますよね。

私は飲まないのですが。

女性の陶芸家の方が多いのですか?
なかなか興味深い物がありますね

ホームページなどがあったら教えて欲しいです。
Posted by 木下 孝次(おじさん) at 2007年11月09日 00:13
木下さん

このカップは、泡がクリーミーになる、その様な素材らしいですよ
実は、私もひと月、飲んでいません
とっても調子が良いので、このまま続けようかと思っています

アドレス載せましたので、覗いてみてください
Posted by 惣領 智子惣領 智子 at 2007年11月09日 00:36
母家の皆様


早速のご紹介ありがとうございます☆
写真と丁寧なコメントまで添えていただいて感激です。

母家さんに飾っていただくと なんだか 
作り手には見慣れた作品も一段とステキに見えます。
素晴らしい機会を与えてくださった皆様に
心から感謝申し上げます。


智子さんにせっかくご案内いただいたのですが
あいにく陶房内のギャラリーは現在閉鎖しております。
ごめんなさい。

通常、制作所&教室として運営しておりますが
事前にご連絡をいただければ
教室の見学、在庫(僅かです)&カタログの閲覧も可能です。


興味のある方は 茜陶房ホームページをご覧下さいませ☆

http://www.h2.dion.ne.jp/~akane.p/


母家の皆様、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。



追伸 今日はご馳走様でした♪とても美味しくて感激しました。
    重ね重ね御礼申し上げます☆
Posted by 茜陶房 下地&与儀 at 2007年11月09日 01:17
下地&与儀さん

素敵な作品ばかりですね
母家にいらしたお客様に、ご紹介させていただきますね。
きっと、皆さん気に入ってくださいますよ!
.
Posted by 惣領 智子 at 2007年11月09日 02:04
石川先生の畑って誰でも訪ねる事が出来ますか?
Posted by ララ at 2007年11月09日 21:35
ララさん

勿論大丈夫だと思います。

今帰仁村立診療所  今帰仁村字謝名139    098-056-3581
お電話してみてください。

母家でも、先生を囲んでの、勉強会を始めたり、畑ツアーも企画
しようと思っています。
皆さんも是非、ご参加を!!
Posted by 惣領 智子惣領 智子 at 2007年11月09日 21:50
智子さん有難うございます。連絡してみます。石川先生のお名前 フルネームで教えてもらえますか?
Posted by ララ at 2007年11月09日 22:35
ララさん

石川清和先生です。
診療所の先生は石川先生、お一人ですから
ご心配ありませんよ。
楽しんでらしてね~
Posted by 惣領 智子惣領 智子 at 2007年11月09日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。